
指し水は、ダルマ薬局さんで買った R.O水ならぬ蒸留水で対応しています。
私の理解不足でなければ、RO水よりも更に不純物が入っていない水なのですよね。蒸留水は☆-( ^-゚)v
なので、こちらのキャップに穴ぽこ開けてリフジウム水槽に突っ込んでの補水です・・・

何かが美しさに欠けます

600mlで78円なので(蒸留水として超安すぎ!)だから遠慮なく使えます

もしもあんまり海水魚に良くなかったとしても600mlだったらそんなに問題にはならないでしょう←でました、超てきと~精神

本当は、20Lとか30Lの水替えもこれで行いたいのですがさすがにそこまでの経費はかけられません。と同時に分別するのめんどい(本音)

というわけでしぽしぽを新たに買うこともなく(だって口で吸うとめっちゃ早い・・・コペポーダがいるので絶対に口の中には海水は入れない!とか思いながらきっとオリンピックかなんか見て興奮して飲んでしまいそうだ・・・・こわい

テトラマリンプロで水交換です

あ、シャコエビ君の水も水槽から補給してあげないと、フィルターないので水汚れてるわ・・・

UPする写真なかったんでウミウシ君裏側です

ピンク色の縁取りがあるんですよ


今日はまた、ペットエコに行ってきました

ん~、なんであの店のサンゴはきれいなんだろう?
ミドリイシとかにチャレンジしてみたいですね

ミドリイシが維持できている環境であればサボテン草も飼えると書いてあったのですが、さすがに逆は無理でしょうね

サボテン草はちゃんと飼えてるんですけど・・・

赤とか緑とかそんなサンゴも飼ってみたいです。でもまずはメインキャラクターのハリセンボン


いません!なかなかレアものです

結構デリケートな魚(と私は思っている)ので状態がいいのもなかなかいないんですよね~(´_`。)
また見に来ようっと、ってワンココーナーに直行です


まだいます!売れ残り?のシェルティが・・・

値段が下がってて不安です・・・世界で一番の犬種だと思うけどなぁ


と、わんこを飼っている人はみんな思うんでしょうね

今日のワンコ

天気が続いているので今日は洗車をしました

例によって水に挑む彼女もいっしょです

車を洗っているときは水が上のほうにあるので彼女も飛びかかりません。
洗剤などでこすっているとき、ワックスのためにぞうきんなどで水けを拭きとっているときが彼女にとってチャンスです

自分の車を守りたい私は、じぃじの車に水のホースをひっかけました

狙い通り!じぃじの車が爪痕だらけです!
ちょっと申し訳なかったので、私のコンパウンドを使い隠してあげようと思ったら、ふき取り用のぞうきんに、赤いワックスがついてたために、じぃじの車が、爪痕と赤いワックスで余計目立ってしまいました・・・

気づくまで黙っていようとワンコと悪巧みで同意した事態です

iPhoneからの投稿