残念な紅葉お出掛けから戻り、チョットだけ前から気になっていた快適化を施しました。

 

先シーズンの朝にシェードを開けて気が付いた、ベット真横のアクリル窓の結露、二重なので結露しないと思っていましたが、寝ている身体に近いせいか何とかしないと。

 

嫁実家倉庫に寝ている前回の結露対策余りの銀マット、アクリル窓に嵌まるように切り取り嵌め込むだけ。

 

 

大体に寸法取りしてハサミでカット

 

内側から嵌め込みシェードを閉めます、ベットから近いので結露は仕方がないでしょうか?

 

外から見ても違和感無し(笑)

 

もう一つはドア付近からの冷気侵入、先シーズン自分は気が付きませんでしたが嫁から追加作業依頼が、先人達がやっているように蓋をすることにして、上に乗る事は無いので余っていたワイヤーネットと銀マットで作製。

 

 

丁度サイズピッタリなワイヤーネットに銀マット貼付けて

 

使用する時はドア前に置くだけ

 

シーズン用の長靴置き場にもOK

 

収納時は補助テーブルに挟んで

 

効果は今シーズンの結果確認として楽しみ、キャブコンになり結露は無縁(運転席周りは除外)と思っていましたが出ますね、あと給排水の凍結防止も何か考えないと。