今回は道東方面に納涼と美味しいものを食べに来ましたが、出発して既に10日が経ちボチボチ帰る時期が来ました。

 

8月14日(月)晴れのち雨

 

今日は旭川紋別道に乗り旭川経由で美唄に向かいます、途中今年のGWに気になったお店でお昼を済ませ、旭川市内で給水し今日もRVパークでお世話になります。

 

申し訳なさそうにRV PARKの看板が塀の上に

 

昨晩の利用はポップアップのベンツと2台のみ

 

ゴミ箱の前を通過し正面玄関からフロントへゴミ袋を渡し捨てて貰います、何だか宿泊客に申し訳無いような気がしますが(笑) ゴミ捨てが終われば出発します。

 

ワンコに冷たい道の駅 遠軽森のオホーツクに寄り道したら、今もペット禁止の看板が有るのですがゲレンデ外れに何とドッグランが出来て居ました(笑)何がしたいのか判りません。

 

今年のGW北海道で見かけた気になるお店、猛暑なのにお昼を戴き旭川に向かいます。

 

 

「あさひ総本店」に今日も待ち無しで入店

 

玄関・窓全開の店内に入り備え付けのウチワで扇ぎながらメニューを吟味、旭川に近いですが味噌ラーメンの美味しいお店で、上川町は「日本一ラーメンの美味しい町」だそうですがどうでしょう?

 

 

注文済ませ暫し店内散策

 

自分は特みそ

 

嫁は味噌バタコーン

 

久し振りの味噌ラーメンでしたがまろやかなスープで好きな味、チャーシューは厚いが柔らかく食べ応えあり、味噌なのに細麺なのが良いですね。

 

 

近所に上川大雪酒造のマークを発見

 

店内にはお酒は並んでません(笑)

 

購入したのはチーズケーキ(苺とプレーン)

 

 

お腹も満たされたので給水に向かいます、旭川市内の男山酒造り資料館の一角に湧水が汲めるらしい。

 

 

 

給水前に資料館の見学から

 

 

 

男山酒造の歴史から勉強

 

 

旭岳に滑りついでに来てみようか?

 

見学も終わりお酒は買わず、給水だけさせて頂きます

 

 

R233号を走行中に信号機の住所表記につられ右折、何だか今回の渡道ではつられて右折が多いような気がする(笑)

 

つられ右折の先は神居古潭

 

 

 

石狩川ですが何故ここだけ川幅狭く渓谷っぽいのか?

 

伝説に興味を覚えるが日差しの暑さで早々に退散、R12号に入り途中大雨の中買い物済ませ、目的地のピパの湯 ゆ~りん館RVパークに到着。

 


着いた時は3台のみ

 

夜には満車に

 

明日は札幌を抜けて函館方向に戻りますが、函館でのRVパークが抑えられなかったので何か考えないと。

 

走行距離:210km

 

明日に続く