5月2日(火)晴れ
今回GWで渡道してやりたかった事が昨日で一応コンプリート、今日からは予約に縛られないで過す事に、旭川まで来たので何時ものキャンプ場に向かいます。
GWですが平日なのでか混雑はしていませんでした
今日は特にミッションは無いので(笑)ゆっくりキャンプ場を目指します、モモちゃんの朝の定時巡回を済ませ朝食をと思いましたが食材が無く、近所のHOT SHEFで久し振りに筋子おにぎりを戴きながら、昨夏に訪れた函館で立寄った酒蔵が旭川郊外に有る事が判り、コチラに寄り道し日本酒を購入しながら行きます。
とても酒蔵とは思えない処でした
お米を蒸して居るのか良い匂いがしてます
ではお邪魔します
残り1本の焼酎を思わずゲット、35度とはキャンプ場で呑むにはイイかも、ダイヤアイス購入を忘れないようにしないと
右側の「神川」は酒蔵でも購入出来ないので、帰り道町内のセブンで別途購入
士別市内で食材の買出しと最後の入浴(笑)を済ませキャンプ場へ向かいます、今回は2~3日ノンビリする予定ですが、昨日がキャンプ場のオープンですがどうでしょうか?
こちらもGWの割に空いている感じ
無料のキャンプ場で北海道は環境が良いですね
今回は駐車場側に陣取りました
ここが一番平らですがチョットうるさいかなと心配
TVの影響なのか? やっぱり白樺の樹皮を焚き付けに使う奴らが居るんですね
空いて居たのでこのまま食材が無くなるまでここに居る事に、気になるソーラーの仕事ぶりも見たいですから。
走行距離:149km
北海道6・7日目に続く