春着の格好で散歩をしていると、名前も知らぬ白き木肌の落葉樹が青空に映えていました。
サクラでもなく、ブナでもなく、イチョウでもなく・・・何の木なのでしょうか・・・(下写真)
名前も知らぬ落葉樹の根元に目を転じると、常緑低木の「ジンチョウゲ」(沈丁花)が濃紅色の小さな蕾を付けていました。
沈丁花 すこし白みて 春近し -ド素人-
濃紅色の蕾がほんの少し白みて・・・春の足音が直ぐ其処まで近寄っているような・・・
そんな心持ちのする今日この頃でした。
参考:沈丁花の植物分類
科:Thymelaeaceae ジンチョウゲ科
属:Daphne ジンチョウゲ属
種:ジンチョウゲ D. odora
学名:Daphne odora Thunb.(1784)
英名:Winter Daphne

