東京都下に一番近いプチ田舎と言われるだけあって、彼方此方に野菜畑が残っているのですが・・・

 

収穫されることなく放置された野菜

 

コロナ禍の影響でしょうか・・・収穫されないままトウがたってしまった野菜を見ることが多くなりました。

 

 

数日後、その野菜畑を通りかかると、放置されてトウがたっていた茎の先に黄色い花が咲いていました。

 

野菜のことは何も分らないのですが・・・トウのたった白菜に咲く黄色の花も「菜の花」の仲間なのでしょうか?

 

 

「菜の花」の定義を調べると、「アブラナ科・アブラナ属」の花を咲かせる野菜等の総称」とありましたので・・・

 

花の咲いた白菜(ウイキペディアより拝借)

 

「白菜」(菜っ葉)の植物学上の分類名(下端参照)を調べてみると・・・

 

「ハクサイ」(白菜)だけではなく、キャベツ、ブロッコリー、ザーサイ等も堂々たる「菜の花」の仲間だと分りました。

「その歳になって、小学生でも知っていることを・・・」と連れ合いは言いますが・・・

 

「戦のことは武士に問え、海のことは舟子に問え、山のことは樵夫に問え」の諺もあります。

 

この歳になれば、少しくらいの恥なんて平気の平左であります。

 

 

参考:ハクサイの植物分類名

科名:Brassicaceae アブラナ科

属名:Brassica アブラナ属

種:B.rapa

変種:var. pekinensis ハクサイ

学名:Brassica rapa L. var. pekinensis Rupr

和名:ハクサイ(白菜)

英名:Chinese cabbage、Napa cabbage