外出予定も何もない2019年9月28日でしたが、居間から見える青空に浮かぶ富士山に誘われて、散歩がてら、辻堂の海浜公園まで自転車で出かけました。
9月28日 午前九時半
我が家から湘南辻堂海浜公園までの直距離は約1200mですが、道なりに自転車でゆっくりと走行しても、20分少々もあれば楽に到達します。
辻堂海浜公園入口から歩を進めると、三色のタイ国旗をイメージする幟のような飾りが風に靡いています。 何故に辻堂海浜公園にタイをイメージする三色幟布? と思いつつ先に進むと大きな看板が目に留まりました。
SHONAN 🐘 THAILAND FESTIVAL 2019
東京や大阪で開催されるタイフェスティバルは、(訪れたことはないのですが)、有名なので知っていましたが・・・タイバンコクから湘南に移り住んで一年半経過したにもかかわらず、湘南でタイフェスティバルが去年に引き続いて今年も開催されていたことを、迂闊にも全く知りませんでした。
バンコク在住時に耳にしたことのある懐かしいムエタイ(タイ式ボクシング)のメロディーが流れて来る方向に進むと、なんとロングスカートを佩いた日本の娘さんが飛び入りで模擬試合をしていました。 日本の娘さんは、男性よりも積極的で元気ですね。
タイ屋台の行列
乗合三輪車(TUK TUK)もあれば、タイ果物の屋台も並んでいましたが、一人前500円レベルのタイ食屋台の前には長い行列が出来ていました。久しぶりなので、タイ料理の定番『トムヤムクン』でもと思って暫し行列に並んだのですが・・・1時間以上は待たなければならないと分かってギブアップしました。
タイ食屋台のすぐ傍の椰子の木の前の芝地には、色とりどりのキャンプが張られ、多くの家族やグループが楽しんでいました。聞けばテント一張300円で借りられるのだそうです。
タイフェスティバルで食べ損なったので、辻堂のテラスモール内の横浜中華街『梅園』の出店に立ち寄って、焼きそば、杏仁豆腐、ハカオ、コーン入り卵スープを食しました。 『梅園』の食事も美味しかったのですが・・・久しぶりのトムヤムクンを食べられなかったのは残念です。
9月28日 午後五時半
辻堂のテラスモールから我が家に戻ると、夕映えの雲間に見え隠れする富士山が居間の大窓の向うに浮かんでいました。 来週以降の天候が気になるような夕映えです。






