バンコクの東隣の隣県・サムット・プラカーンの遺跡公園内に、
なんとなく気になって仕方ない、名前の分からない植物があります。

いつもならば、
柔らかい産毛のように柔らかそうな小さな銀白色に近い薄緑葉が
横に広がって密集しているだけなのですが、
この日は、初めての光景ですが、濃桃色の五弁の花が幾つも咲いていました。


タイに魅せられてロングステイ

タイで購入した植物図鑑の中に似たような形状の葉があります。

                    学名 : ヘリクリサム・ペチオラレ  Helichrysum Petiolare
                    英名 : Liquerice Plant
                    科名 : キク科
                    属名 : ヘリクリサム属
                    和名 : 不明

                    
ところが、掲載されていた花の写真は、科名通りのキク科の花、
僕の見た花弁とは似ても似つかぬ花でした。

“ この花 ♪ 何の花 ♪ 気になる花 ♪ ”

ご存知の方、英名、和名、タイ語名、なんでも結構ですから、教えて下さい ♪



ペタしてね