猛暑の日本から、涼しいバンコクに戻ったにもかかわらず、身体の調子がなんとなくシャキットしません。一日中ベッドの上に横になったまま、だらしなく過ごしてしまいました。
本を読む気にもならないし、外出するのも億劫な感じなのです。やおら起き出して、NHK・TVを見ていると、日本の自民党の総裁選挙の中継放送が始まりました。
何もやらないで大過なく過ごすタイプの御老体と、ベランメエ口調で若ブリの政治家の一騎打ちのようですが・・・と思いながら眺めていると、御老体の政治家が自民党総裁に当選してしまいました。
若くて生き生きとした政治家に快刀乱麻の政治を期待したいところですが、『美しい国』を唱えた若き政治家が自沈してしまったのですから・・・暫くの間は、音無しの構えというか、大過無き政治が続くことになるのでしょう。
日本帰国中は東京の自宅に滞在したのですが、9月8日~9日にかけて、僕の両親の眠る山口県に墓参りに行って来ました。
新幹線の新山口駅に降り立つと、おらが故郷の首相就任を祝って売り出された『晋ちゃんラーメン』の大看板が目に入りました。
あの看板はその後どうなったのでしょうか? きっと取り払われてしまったのでしょうネ。 製品在庫はどうなったのでしょうか?
安部前首相は、首相を辞任するに当たって、国民に謝らなかったのだそうですが・・・本当ですか?・・・だとすれば、『山口県民の風上にも置けない輩』ですネ。本当に恥ずかしい限りです。
別に言い訳をする訳ではありませんが・・・晋三お坊ちゃまは、小学校から大学まで東京の学校でお過ごしになったお人ですので、山口弁はお出来にならないようです。
バンコクに戻ってから体調が優れない僕ですが、BLOGの内容も同じように冴えません。お後が宜しいようで・・・