今日は進級試験の最終日です。
午前中は “ Listening test ”、そして、午後は “ Writing test ” です。

生徒の控え室には、僕の知らない顔の人が数人座っています。聞けば、去年の進級試験に失敗して再挑戦をする人、そして、編入を希望する受験者も含まれているようです。

午前中の “ Listening test ” はいつもの語学視聴覚教室で行われます。
試験方法は、テープによるタイ人同士の会話(外国人には早口に聞こえます)、アナウンサーの朗読、映写スクリーン使用の視聴による試験ですが、いつもの復習(Thop thuan)試験と同じ要領でした。

午後の試験は、ディクテーションと筆記試験です。
これも2週間に1度受けてきた復習(Thop thuan)試験と全く同じ要領です。『 復習試験は進級試験の模擬試験ですよ 』 という先生の御説通りでした。

試験の結果通知は、明日の午前中には “ e-mai ” で届くとのことでした。

同級生で情報通のM子さん曰く、
試験結果の“ e-mai ” は、午前2時過ぎには届くみたい
私はそれまでお酒を飲みながら待っているわ

なんとも勇ましい大和撫子です。か弱い大和爺は、明朝になってから “ e-mai ” で合否を
チェックするつもりです。