今日は授業の無い日ですが、昨日の試験結果を聞きに学校に行きました。
学校のロビーでセルフ・サービスの珈琲(10バーツ=30円)を飲んでいると、職員室の透明ガラス窓の向こうから校長先生が笑いながら手招きしています。
校長 『 試験は合格です。ところで上級に進む願書が出ていませんネ? 』
僕 『 疲れましたので、暫く休みたいと思います 』
校長 『 休むのは上級を終えてからにすべきです。今は続けることが大事です 』
僕 『 ・・・・・ 』
校長 『 継続は大きな力の源泉ですよ 』
グループ・レッスンの授業料で個人教授を受けた負い目(?)もあって、校長先生の強さに何となく押し切られてしまいました
校長 『 読み書きの上級課程は、5月16日から始まります 』
僕 『 今度は正真正銘のグループ・レッスンですね? 』
先生 『 5人~6人の生徒がいると思いますよ 』
読み書きのグループ・レッスンは初めての経験になるわけですが、どのような授業をするのでしょうか? チョットばかり楽しみですね。
上級課程の授業料、5,700バーツ (約17,100円) (44時間/20日間)
授業時間は月曜日~金曜日、13:00 ~ 15:50(2時間50分)
学校のロビーでセルフ・サービスの珈琲(10バーツ=30円)を飲んでいると、職員室の透明ガラス窓の向こうから校長先生が笑いながら手招きしています。
校長 『 試験は合格です。ところで上級に進む願書が出ていませんネ? 』
僕 『 疲れましたので、暫く休みたいと思います 』
校長 『 休むのは上級を終えてからにすべきです。今は続けることが大事です 』
僕 『 ・・・・・ 』
校長 『 継続は大きな力の源泉ですよ 』
グループ・レッスンの授業料で個人教授を受けた負い目(?)もあって、校長先生の強さに何となく押し切られてしまいました
校長 『 読み書きの上級課程は、5月16日から始まります 』
僕 『 今度は正真正銘のグループ・レッスンですね? 』
先生 『 5人~6人の生徒がいると思いますよ 』
読み書きのグループ・レッスンは初めての経験になるわけですが、どのような授業をするのでしょうか? チョットばかり楽しみですね。
上級課程の授業料、5,700バーツ (約17,100円) (44時間/20日間)
授業時間は月曜日~金曜日、13:00 ~ 15:50(2時間50分)