今日の午後の授業はタイ語による観光めぐりです。
観光に出発する前に、王宮周囲やジャオ・プラヤ河岸の寺院の名前や歴史を、予備知識として教わりました。
王宮前広場から自然エアコンの簡易式の観光用車両に乗って、ジャオ・プラヤ河岸と王宮の外周を回る観光に出かけました。空気中に漂う排気ガスがあまりにも酷くて、日本の女子留学生2名は最初から最後まで、ハンカチで鼻と口を覆いっぱなしでした。
運転手兼ガイドの女性がマイクを通してタイ語で説明してくれるのですが、滅茶苦茶に話すスピードが早い上に、エンジン音も煩くて半分も聞き取れません。
約1時間弱の観光を終えて、『 理解できましたか? 』 というガイドさんの質問に、生徒一同 『 難しかった・・・分からなかった・・・ 』 と異口同音の輪唱です。
ガイドさんが小声で曰く、
『 御免ネ、貴方の先生の要請で、タイ人に話す時と同じように説明したの・・・ 』
『 外国人には無理な話よネ? 私もね、無理だと思ったのよ・・・ 』
教室に戻って、先生は生徒の理解度を具体的に把握するために、生徒各人に質問を発し、生徒からの反応を探ります。殆どの生徒の理解力は30%程度だったのですが、タイ語を日本の大学で専攻している日本人女性の理解度は 80% 以上でした。さすがですね!!
先生曰く、
『 今日の段階では、30%くらい理解できれば十分です 』
『 ネイティブの速度と言い回しに慣れることが大事なのです 』
『 とにもかくにも、今は、聞くことに神経を集中して下さい 』
些かメゲテしまいましたが、先生の慰めを信じて頑張るしかありません。
観光に出発する前に、王宮周囲やジャオ・プラヤ河岸の寺院の名前や歴史を、予備知識として教わりました。
王宮前広場から自然エアコンの簡易式の観光用車両に乗って、ジャオ・プラヤ河岸と王宮の外周を回る観光に出かけました。空気中に漂う排気ガスがあまりにも酷くて、日本の女子留学生2名は最初から最後まで、ハンカチで鼻と口を覆いっぱなしでした。
運転手兼ガイドの女性がマイクを通してタイ語で説明してくれるのですが、滅茶苦茶に話すスピードが早い上に、エンジン音も煩くて半分も聞き取れません。
約1時間弱の観光を終えて、『 理解できましたか? 』 というガイドさんの質問に、生徒一同 『 難しかった・・・分からなかった・・・ 』 と異口同音の輪唱です。
ガイドさんが小声で曰く、
『 御免ネ、貴方の先生の要請で、タイ人に話す時と同じように説明したの・・・ 』
『 外国人には無理な話よネ? 私もね、無理だと思ったのよ・・・ 』
教室に戻って、先生は生徒の理解度を具体的に把握するために、生徒各人に質問を発し、生徒からの反応を探ります。殆どの生徒の理解力は30%程度だったのですが、タイ語を日本の大学で専攻している日本人女性の理解度は 80% 以上でした。さすがですね!!
先生曰く、
『 今日の段階では、30%くらい理解できれば十分です 』
『 ネイティブの速度と言い回しに慣れることが大事なのです 』
『 とにもかくにも、今は、聞くことに神経を集中して下さい 』
些かメゲテしまいましたが、先生の慰めを信じて頑張るしかありません。