✉️ お問い合わせはこちら
企業団体様向けご相談は以下、ホームページにてご案内しております。
HP:オフィス飛躍
『Hong Kong LEI』エッセイにて✨
仕事でしっかり成果を出し、プライベートも楽しみたい!
働く女性のビジネスコーチ・プロデューサーの井上ひろみです✨
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ビジネススキルやマインドを高める情報を発信するブログです!
海外在住25年以上の井上の視点や海外でのお仕事、
暮らしの情報なども時々、書いています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
皆さん、こんにちは!
お役立ちの情報をお届けしたいと思いつつ
今日は私ごとです☺️
実は、今日、香港生まれ、香港育ち
今は日本で働いている長男が香港へ出張へ行きました。
日本の大学に行きたいと言い出した高校時代。
その望みが叶って単身で日本に来て
日本の大学に通い、無事に卒業!
日本で就職をしました。
でも、本人は最初、
日本語が思うように話せない時期があったり
日本人の母親に育てられているとはいえ
父親は香港人。友達も親戚も…
ほとんどが香港人という中で育ってきて
夏休みには、ほぼ毎年日本に帰省をしてもいたんですけど
日本の今まで見えなかった文化や習慣・慣習には
本当に慣れなくて、
辛いと思うことがとても多かったようです。
例えば
・日本独特の先輩後輩の関係性
・就業開始時間15分前には準備
・敬語、謙譲語
・上座・下座などのビジネスの常識?
香港では、全く違う常識が存在するので。笑
香港を去って7年。
(時々、里帰りはしたけど)
今回は、仕事で初めて香港へ行くことになったのですが
2週間も香港(実家)に滞在するのは久しぶり。
(自宅の窓からの風景)
きっと、学生時代まで見てきた香港と
ビジネス、出張で戻る香港とでは、全く違う景色が見えるはず。
そんな息子を思うと親バカ丸出しで、わたしも少しドキドキしています。
たくさん揉まれてほしいと思う鬼母です☺️
香港の家(夫と娘が今いるところ)に2週間滞在するので
今晩から、久しぶりの父と妹との団欒や
友人知人たちとの時間も楽しむことと思うのですが
今まで見てきた景色だけでなく、
もっともっと新しい世界を見て、さまざまなことを経験してほしい。
世界は思った以上に広くて、
深く、未知で、面白くて、可能性があるから。
と息子への思いを綴りつつ
皆さんにも同じ思いを届けたいと思います。
今まで見てきた景色だけでなく
知らない世界、経験したことのない新しい世界を見て、
一歩先の経験を重ねていきませんか?
世界は思った以上に広くて、
深く、未知で、面白くて、可能性があるから。
そして、あなたにはいくつになっても
その可能性があるから!
では