脳科学・心理学と独自メソッドを活かし
『世界のどこにいても、ビジネスだけでなく、
心から望む人生へ豊かに
ステージアップしたい女性を増やす』
ライフキャリアコーチ
起業コンサルタント 井上ひろみです![]()
皆さんは、どんなクリスマス🎄✨を過ごしているでしょうか?
大切な人と集まったり
外へ出て、ワイワイされているのかな?
ひとりでゆっくりされている方、
いつもと変わらない日を過ごしている方
皆さんがそれぞれに
いい時間を過ごされていたらいいな〜
と心から思います✨
わたしは、父とクリスマスを過ごしました🎄
と言っても、
クリスマスは、父の誕生日なので
日本へ帰省した時のクリスマスは、
父の誕生日のお祝いがメイン。
83歳を無事に迎えられて
娘としてもうれしいです。
あれだけ、父のことが「イヤ
」な
時期もあったのですが
今は、こうやって「長生きしてほしい」と
思えるようになったことは
時の流れを感じるし、
わたしも成長したんだなと感じます
✨
そんな中
東京にいる息子から贈り物が届きました。
「24日に届くように送ったよ〜」
というのは聞いていたんですが、
なんとまあ、
届いたものを見てみたら…
とらふぐの刺身と鍋のセット✨
嬉しいじゃありませんか。
ひとり一皿でお刺身いただいて
お鍋でたっぷりとフグのいろんな部位を父といただきました。
なんかね、
こうやって、送ってくれる気持ちが
本当に嬉しくて![]()
![]()
![]()
涙がちょちょぎれそうになりました![]()
自分では、フグを家で食べるなんて
そうそうないし、贅沢でした✨
香港からも父の誕生日祝い&クリスマスを祝うために
ZOOMがつながり、
久々に家族みんなで話をしました。
そして、クライアント様たちからも
暖かいお言葉が送られてきて![]()
おかげで暖かい誕生日会&クリスマス🎄✨
みんな、ありがとうございます✨
さて、
今日はこれ
ーーーーーーーーーーーーーーー
人間関係に悩みがあるあなたへ
ーーーーーーーーーーーーーーー
今日は、コミュニケーションについてのお話✨
生きている限り
人と人がいる限り
家族もお仕事でも
コミニュケーションは必須ですよね。
気の合う人と一緒に何かをするって
楽しいし、前向きになれるし
心が落ち着いて
自分らしくもいられる✨
反対に
価値観の合わない人
自分にいつも否定的なこと言う人
いつもなんだか怒ってる人…
いますよね。
確かに、対人関係、いわゆる人間関係で
悩んでいる方多いですよね![]()
私の元にも人間関係のお悩みのご相談は多いです。
私も、会社員時代に
苦手な先輩がいて、悩みましたね![]()
初めてアラフォーで海外で入社した会社でした。
直属の先輩(香港人)との関係に悩み、
会社を辞めたいとまで思いました。
実際に入社して
1ヶ月後には退職願を出したんです![]()
(特別な猶予をいただいて、職場に戻りましたが)
当時は、先輩が仕事を全く教えてくれないことで
問題が大きくなり
彼女自身が会社を
去らなければいけなくなったんですけど
彼女自身は他の人(わたし)に自分の仕事を教えて
自分の仕事がなくなるのが
嫌だったとのこと…![]()
「不安」から、そんなことをしてたんですが
それをきっかけに、
比較的、香港ではよくあること…
というのを学びました。
でもね、
その後もいたんです。
やっぱりこんな方![]()
でも、以前のあの意地悪な先輩と思っていた人が
わたしに「仕事を取られたらどうしよう」
という不安な気持ちがあった…
という出来事から
例え、相手に
イヤ!!
と思うところがあったとしても
そこは、その人のあくまで一部分!!
と考えるようにしてました。
だから、
その同僚の言葉や背景
いろんなことを客観的に考慮して考えるようにしてみると
色んな面が見えてきて。
こんな一面も
あんな一面もある
「本当は、表現があまり上手くないんだな。」
「実は、こんな態度を取るのは、
自分が不安だからなんだ!」
と、見方がちょっと変わると、
その人への認知が少しづつ変わっていって
「イヤなとこもあるけど…
いいところもあるんだね。」
って思えたりして
どんどん見方が変わっていって
関係性そのものが良くなったりしました![]()
![]()
つまり、
相手がなぜ、
そんな行動をするのか
想像力を働かせてみると
ちょっと、冷静で客観的に相手が見れるもの!
でも、やっぱり
合わない人はいるし
本当にちょっと問題あり…と
思うような人だったら
適度な距離を取ることは必要![]()
そこは、自分を守りつつ
心地よい距離感を十分に取る!!
ここが大切です![]()
無理に近づこう
とか仲良くしよう
とか思わなくてもいいかな
って、思っています![]()
丁度よい距離感を
取ってお付き合いしていけば、
ストレスに感じることも少ない。
それは、不愛想でいるとか
冷たくするってことじゃなくて
笑顔で挨拶はするけど
踏み込んだお付き合いもしない、
ということ。
大切にしていることは
自分が日々ご機縁でいること!
自分のご機嫌を自分で取ること!
他人にご機嫌を
取ってもらおうとしない。
他人に自分の人生の舵を渡さない。
って、ことです。
自分軸ですね!
今日のこのトピックが
参考になったらうれしいです。
ビジネスだけでなく
人生丸ごとステージアップ✨
頑張るあなたを応援しています!
では、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まもなく、LINE公式からのみ
体験セッションのお申し込み受付を始めます。
気になる方は下から、ぜひ、ご登録くださいね!
ご案内~Information~
■ご提供のサービス
【コンサルティング】※更新準備中
⚫︎「生き方・働き方」」を変えたい会社員の方向を明確にしたい方のための「1 DAY 体験セッション」
⚫︎ 組織の中で自分らしく、キャリアを重ね、どこででも通用するわたしになる「ライフキャリアコーチング」
⚫︎ 初心者の方もゼロから、起業・ビジネスマインド、ノウハウや
オリジナル商品・売らなくても売れるセールスを学び、起業初心者のための伴走型サポート
【セミナー・イベント】
⚫︎確定次第お知らせします。
■自己紹介
⚫︎日常・コラム、写真で配信→ Hiromi Inoue Instagram(井上ひろみインスタグラム)
■LINE公式 https://lin.ee/65I0uDr
LINE公式ではビジネスだけでなく、人生そのものを豊かに
ステージシフトしていく方法や起業・副業・キャリアなどの
役立つヒントや情報を不定期にお届けしています![]()
体験セッション、各種サービスもLINE内のみからの
応募、お申し込みとなります。
役に立つ情報もたくさん人気ブログランキング ⇧⇧⇧
🌸ポチッと応援していただけたらうれしいです 🌸
🇯🇵こちらも応援ありがとうございます🇭🇰




