ピンク薔薇はじめましての方へ➡ こちらへ 
 
ピンク薔薇詳しいプロフィールはこちらへどうぞ➡ こちらへ 

▷ いつからでも遅くはない

  大人の女性の生き方や働き方を次のステージへ

  

  人生を豊かに生き、作り叶えていきたい

  そんな想いを実現させませんか!

 

ライフキャリアコーチ 井上 ひろみです。

 

 

 

「あなたは、この先10年、20年
 今の仕事やライフスタイルを続けたいですか?

 

 

と聞かれたら、あなたはなんて答える?

 

 

 

わたしの場合は「No」でした。

 

なので、結果的に今の生き方、

起業をするというステージにシフトしてます^0^

 

 

少し前のわたしは、

起業という考えは、微塵もなかったし

起業をするタイプの人間と思ったことはありませんでした。

 

 

でも、仕事は与えられるものだけをするスタイルが苦手で

自分でよく考えたり、提案をしていたので

起業向きな要素は、当時からあったのかもしれません。

 

 

さて、今日は

 

会社員のあなたが

「起業が向いているか?向いていないか?を知るヒント

 

 

参考にしてみてくださいね。

 

将来、起業したいと思っている方にも

役に立つはずビックリマークビックリマーク

 

 

■会社員でも「起業」したいと思ったら

 

 

このブログを読んでくださっている

大人の女性の皆さんブーケ2は、

 

 

働きながら、

今までの経験やスキルを磨き、

しっかりとキャリアも築いてきている

 

 

真面目で努力家の方が多いんじゃないかな…

そんな風にわたし井上は思っています。

 

 

その中で…

 

 

今までの仕事の経験を生かすことができて

スキルを使うこともできて

新たな挑戦が可能なら、

豊かな未来に繋がるのなら

 

転職、副職

起業をしたいと

 

機会やチャンスを伺っている方が

とても多いですよね。

 

 

 

さて、そこで質問です。

 

 

Q:あなたは、下からのA〜C

どんなタイプに近いですか?

 

A:あなたは上司の指示を待っているタイプ。

  言われたことは、丁寧に完璧にする。

 

B:あなたは上司に言われたことは

  きちんとしつつも

  自分なりに新たな提案をしたり、意見を言う。

 

C:仕事をしながら

  どうしたら、もっといい方法があるか? 

  喜んでもらえる方法があるか?

  と考えている?

 

 

さ、いかがでしょう?

 

 

 

ズバリ、会社員をしながら

あなたが起業をするのが向いているのか

向いていないのかを知る方法は

 

 

自主的に進んで動けるか?

指示待ちか?

 

 

です。

 

現在、働いているみなさんは

会社勤めという方ですが

会社は、複雑に立場や状況が絡み合っていますから

 

そんな中で上司に言われたことを

するのは必要なこと。

 

会社員としてできる人というのは

上司の言われたことをキチンとする人です。

 

 

 

でも、起業するのに向いている人は、

上司に言われた通りにやる一方で

自分なりに考えて、

新たな提案をしたり、行動をする人なんですね。

 

 

 

上の質問で言えば、

B,Cのようなタイプの方。

 

 

例えば、

 

「こんな報告書をつくって」

 

と上司に言われたら

指示通りに計画書を作ると同時に

 

 

「こんな書類も用意してみました。

 よろしければ目を通してください。」

 

 

と、言われた仕事をするだけでなく

自分なりの工夫をプラスする人です。

 

 

あまり出来ない上司なら

「余計なことをするんじゃない!」

とでも言いそうですが…汗

 

 

大抵の上司なら、

例え、声に出して言わなくても

 

「気が利くな」

「自分なりのアイデアや提案を盛り込んできたな!」

 

と感心し、喜んでくれるはず。

 

 

 

■会社は組織・ルールがある

 

会社員は、立場や環境、会社のルールなど

いろいろ複雑な要素が絡み合ってると書きましたが

 

 

やはり、組織の中では

言われた通りにしないで

自分の主張ばかりしていては

疎まれますし、評価も上がりません。

 

 

上司の顔を立てることで

社内でうまくやっていけることは多いし

時には、思いも寄らないプラスな情報も入ってきます。

 

 

やはり人間同士コミニュケーションがある

諸々の組織ですから、

「上司に気にいられたら昇進」と

いうことも大いにあるのが組織なんですよね。

 

 

 

■会社員をしながら、起業マインドを得よう!

 

 

起業を将来的に考えてるけど

自主的にそんな行動を起こしてこなかったな〜

という方はAのタイプ。

 

 

真面目で言われた通りの指示を

キチンとすることができて

上司にとっては、真面目で、信頼できて

安心な人ではあるでしょう。

 

 

そういったAタイプの方は

どちらかというと、会社員として働く方が働きやすい傾向

(会社員が向いている傾向)があると思います。

 

 

でも、この結果は

意識して変えることは可能ですよ✨

 

 

例えば、

 

「自分が経営者ならこうする。」

 

「指示されていることはするけど、

 他にいい方法はあるだろうか?」

 

など、仕事ひとつひとつ

 

ただ、言われた通りにするだけではなくて

自分なりに考える癖をつけていくことです。

 

 

今あなたが会社員であっても

起業をしたいと思っているなら

 

 

自分で考え、

自分で行動していく

そんな自主性を積極的に養っていきましょう!

 

 

あなたの叶えたい未来を手に入れる行動を

今から、していこうじゃありませんか。

 

なんか、ワクワクしてきませんか?

 

 

 

では

 

 
 
 ■理想の生き方・働き方を自分でつくる!

 ・後なの女性、アラフィフの生き方、働き方を変えていきたい。

  子育てが落ち着いた自分の将来設計をしたい。

 ・転職、再就職・復業、起業をお考えのあなたへクローバー

 
 「ライフキャリアセッション」クリック↓↓↓

◇お申し込み書はこちらになります。 →クリック

 

 

【ご提供サービス】
 
TCSコーチング講座→ 詳細はこちら!
  ベーシック・アドバンス🖋

 ・コーチングを学びながら、

  もっと自分を好きになり、自信を持って、

  しなやかに前進していきたいあなたへクローバー

 ・コミニュケーション力をUPしたいあなたへクローバー

  

 

【公式LINE】

           お気軽にご登録くださいね!

             簡単クリック  

 

           

 

       このURLをクリックすると友だち追加できます。

         https://lin.ee/65I0uDr

 
 

【公式インスタグラム】

         公式インスタグラムはじめました!

       キャリア、生き方、ライフスタイル、海外 etc

           フォロー大歓迎です!!

            ↓ クリック

 

 

 

    役に立つ情報もたくさん人気ブログランキング

もみじもみじポチッと応援していただけたらうれしいです もみじもみじ

 

     にほんブログ村 転職キャリアブログへ
         にほんブログ村

 

 

   🇯🇵こちらも応援ありがとうございます🇭🇰

        
        人気ブログランキング
 
 

願いは