▷ いつからでも遅くはない
大人の女性の生き方や働き方を次のステージへ
人生を豊かに生き、作り叶えていきたい
そんな想いを実現させませんか!
ライフキャリアコーチ 井上 ひろみです。
みなさんのスケジュールは、
予定でいっぱいですか?
それとも…?
会社員だと、業種や職種によっては
予定表にスケジュールを
入れないでいい お仕事もあると思います。
でも、スケジュールを入れることが
必須のようなお仕事もあリますよね。
私ごとですが、香港での法人営業時代、
月曜日と水曜日の午前中以外は、
お客様とのアポイント、イベント、
展示会など、情報交換など、
スケジュール帳が予定でいっぱい
正直、スケジュール帳を見るだけで
気合いを入れないと乗り越えられないような
日もあったし、
スケジュールがいっぱいというコトで
すごく仕事をしている気になっていました。
そんなわたしは、後(のち)に
スケジュールに落とし込まない日を
設けるようになりました。
なぜか?
急な仕事に備えるため
余裕を持って対応できる余力、時間の確保。
そして、この余裕こそが考える時間や
アイデアが出たりする時間にもなったんですね!
予定を入れないことも、予定のうち。
スケジュールでした。
空白日をあえて作る。
会社員、起業をされる方にとっても
参考になるのでは
ということで
今日のテーマはズバリ ↓↓↓ です。

予定を入れないこともスケジュール。空白の日をあえて作る。
昨日は「No」とうまく言うことは
あなたの幸せをつくることを書きました。
この「No」を言えることは
空白の日には、何も予定を入れない
ことにも通じていました。
実は、香港での最後の会社では、
海外会社を創設する初期メンバーとして
後の自分の上司になる香港社長に
声をかけていただきました。
ゼロからのスタートですので
まずは、会社の設立後は、
香港内にある法人会社に徹底的にご挨拶し
アポを取り、1日4〜5件訪問をして
上層部の方々に会いにいきました。
それは、それは数ヶ月
忙しい毎日だったんです。
最初は、香港内の法人の方々に会社とわたしを
認知いただくことからはじめ
商品やサービスにご興味を
持っていただくよう働きかけましたが
忙し過ぎてプロジェクトに手が回らなくなりました。
そんな時、前職の先輩が声をかけてくださり
「忙しく頑張っているそうだね!
素晴らしいことだよ。
でも、そこまで忙しくするのはどうかな。
「考える時間」「作戦を深く考える時間」
「仲間との打ち合わせ」にも十分時間を取らないとね。
そのためには、もう少し余裕のあるスケジュールがいいよ。」
とアドバイスしてくれたんですね。
このアドバイスは、
その後の営業の仕事。
そして、
起業をした時から
常に思い出すようにしている言葉でもあるんです。
■人は、忙しすぎると余裕がなくなります。
わたしは器用じゃないので
忙しい日が続くと
思考が停止してしまうんですね。
なので、あえて自分時間を作ったり
集中して考える日を作り
将来の自分、仕事、生き方への時間を作っています。
スケジュール帳は、空白。
予定は入れずに、自分の時間にするのです。
いったん手を止めて
考える時間を確保する。
自分の好き、嫌いを知り
感覚を研ぎ澄まし
自分をもっと知る。
限られた時間の中で
あえて「何もしない時間」
「予定を入れない時間を作り」
今後、どうしていこうか?
本当は何をしたいと思っているんだろう。
わたしは、本当にこのことに納得しているんだろうか?
と思いを巡らせる時間を取るのです。
そうでなければ、
毎日の忙しさに流されたり
後回しにされがちになりますからね。
起業家で成功をしている先輩方も
今後の事業プランや投資戦略を練っているとのことで
ひとり会議をしているそうです。
また、こういった起業家さん、
企業における成功者。
また、幸せの充実度の高い方は
将来に対する自分への時間の大切さをよく理解されています。
そう思うと、忙しい時ほど時間を取ることが
どれだけ大切かがわかると思いますが
予定を入れないスケジュールを
あえて、先にとっておくのです。
働く大人の女性の皆さんは
とても忙しいと思うのですが
それだからこそ、
そんな時間が取れますようにと願っています
あなたの望む未来を
叶えたい未来を
実際のものとするために!
では、
・これからの働き方を変えていきたい。
・転職、再就職・復業、起業をお考えのあなたへ
◇お申し込み書はこちらになります。 →クリック
【公式インスタグラム】
公式インスタグラムはじめました!
キャリア、生き方、ライフスタイル、海外 etc
フォロー大歓迎です!!
↓ クリック
役に立つ情報もたくさん人気ブログランキング
ポチッと応援していただけたらうれしいです
🇯🇵こちらも応援ありがとうございます🇭🇰

人気ブログランキング
願いは