昨晩、とても久しぶりの友人と仕事の後
食事に行っていました。
この友人Aさんと知り合ったのは
随分前に書いていたブログ(今はない)の
読者さんだったAさんが
当時、わたしが集まっていた
「倶楽部」のような場所があったのですが
わたしが来ているということで
その「倶楽部」の会場で、
係の方に声をかけてくださり
紹介され、
知り合いになりました。
(変な人じゃなくてよかった。笑)
あれから、5年経ちますが
細く長く続いている友人関係。
何度か会って話をしていく中で
Aさんは某大企業で管理職を任されていて
ご家族とは、離れて住んでいて
単身で香港で暮らしているということをしり
いい人ということもわかりました。笑
当時、将来は「起業」したいと
夢を描いてて
コーチングや心理学も学んでいました。
Aさんは、時々会う中で
私を自然にコーチングしていたり
心理学の中から
私という人間を観察していたのかもしれません。
そのAさんに
会社を退職すること
香港から基盤を日本へ移すこと
起業をすること
起業を考えていく中で
もともと考えていた起業をしようと考えていた内容に
コーチングが必須と思い
コーチングを学び、
資格を取ると決めたことも告げました。
「不安はないの?」
起業に関して
真っ先に聞かれました。
「不安が全くないって言ったら
そんなのウソですよ。
6月以降は、慣れ親しんだ香港を離れるし
家族とも一度、長期で離れる
そして、若い頃はよくぶつかっていた父との同居
そして、起業という未知の世界に挑戦しますからね、
結構、ドキドキです。」
「でも、成功するまでやり続けたら
失敗だけで終わらないでしょ。笑
だから、やりますよ。」
「前から、ひろみさんは
変わらないですね。」
そうAさんは、言いました。
私は???
だったのですが
知り合う随分前の私を
Aさんはあまり知らないので
「クヨクヨ悩み、自信がなかった私」を
知らなかったのもうなずけます。
実は、昔からこんな前向きで
なんでもやる人間ではありませんでした。
でも、
いつもそんな自分がイヤで
オーストラリアに行って価値観が変わって
![]()
そこから、結婚して母になり
「守る」ために強くなれたと思います。
![]()
今は、失敗と経験の多さから
少し図太くなり
失敗しても
大丈夫…
と思えるようになり
弟や母の死
そして、親戚が天国にいく中で
![]()
いつか終わりが来るなら
したいことはしよう。
「失敗したとしても
挑戦していることの証明」
「後悔がないように生きたい。」
が、常に根本にこの思いがあるような気がします。
久しぶりに会ったAさんとの会話で
もう一度、自分の底辺にあった思いを再確認。
いろいろ複雑な思いの中で
気持ちを固める意味でもよかったです。
そうそう、昨晩の日本酒は持ち込みで
錬金術師(アルケミスト)
わたしが言葉を大事にするワケ…
大事な人たちのためにも…







