香港在住24年目。
会社員生活と香港を間もなく卒業し
起業に向けて動き出しているひろみです
香港では、
企業で働く人は多いですが
起業は多くの人が
「夢」を叶えるために
当たり前のように
働き方の選択の一つになっています。
日本では、少し前から起業ブームと
言われているようですが
流行っているとか
ブームとか
そんなの関係はなくて
潜在的に「自分の人生をいきたい」
そう思っていた人が多くいたんでしょう。
起業のハードルも
ネット環境等のおかげで
随分と低くなりました。
わたしの周りには
「自分の人生を生きる」と決めて
仕事をしている人の方が多いです。
もう、会社員には戻れない…と
なぜなら、自分らしく生きれない
らしいのです。
わたしは、会社員としての
生き方も好きですが
独立して、
自分の生き方に挑戦したいとも
想うようになりました。
こんな申し出もありがたくいただいたのですが…
今の社会
大人の女性
働いている女性なら
感じていると思いますが
社会の女性に対する期待度のUP
家庭や子育てという
抱えるものがありながらの
社会でのプレッシャーやストレスの増加。
心の深いところにあった
会社、自分、家庭という狭間の違和感。
「どんな自分でありたいか」と
コロナの影響は
そんな想いをもう一度
深く考えることができた一年であったようにも想います。
女性だから
母親だから
娘だから
〇〇であらなければいけない。
自分でありたいという
心の深いところからの
叫びにも似た想いは
近年の「起業ブーム」と呼ばれる状況を
作り出したんでしょう。
まさか自分が…海外で…
でも、
ブームなんて関係なく
この環境が
この時が熟し、
多くの人が
「選択できる自由」を
求めてきたんでしょう。
よく言われますが
「皆が成功するわけじゃない。」
「すぐに稼げるわけはない。」
実は、少しずつ、
わたしも会社を辞めて
独立(起業)することをカミングアウトをし始めました。
「おお、頑張って!!!
あなたなら絶対成功する!!!」
そう言ってくれる人。
「今のこの時に大丈夫なの?
ビジネスなんて難しいよね。」
そういう言葉を遠回りに言い
心配してくれる人もいる。笑
不安も全くないなんてウソ
でもね
こういうネガテイブな言葉を発する人を
残念に思います。正直な気持ちと思いますが…。
本実現するやり方があります…
魔法ではなく
確実な顧客心理に基づいたマーケティング。
そして、ビジネスのノウハウ。
そして、
とても大事なのが
「本当の自分を知り、
意思を貫く真の強さ」
自分を信頼し
信じ続け、
意思を貫くということ。
わたしはよく
「根拠のない自信を持っている」
とも言われますが
「やればできる」
(いつか)
と思いながら
行動を繰り返してきました。
やったら、
すぐ出来た…とか
そんな器用な人間ではなくて
失敗もたくさんしてきて
できるようにな離、
気がついたら色々やってきた
そんなパターンです、
そして、
なにもないというところから
ひとつひとつ
夢に近づいて
やりたいことを叶えてきました
だから
やる!
ということを続けるのです。
こんな考え方もありますが
今までは
家族、子供たちありき
自分は2の次。
これからは、
じぶんを大事にしながら
大事な人たちを大切にしていきます。
今のこの時期
「自分の生きたい人生」を
歩む人が増えていることを
うれしく思います。
そして
そういう仲間が
同じ志を持っている仲間ができたら
うれしいですね!
話はそれましたが
「自分のいきたい人生」を歩む
叶えていきましょう〜
では
こういうことをたまに考えることはいいきっかけをくれますね。
これってと〜〜っても大事なこと
失敗はイヤだけど、失敗からは学ぶことが多いです
主婦からキャリアトップになったRomiのヒストリー