はじめましての方へ➡ こちらへ 
10年専業主婦⇒ 海外でアパレルマーチャンダイザー⇒某日系商社グループ
⇒現在、日系専門商社で勤務中。学歴なし、資格なし、
コネなしの専業主婦からキャリアトップへ。
現在、起業に向けて準備中ブーケ2
 
タイトルにもしたキャリアチェンジ
 
未経験の業界や職種へ転職すること。 
 
業界と職種を変えることはもちろん、
どちらかだけを変える場合も
キャリアチェンジと言います。
 
 
似ている言葉に「キャリアアップ」ってありますよね。
この場合、経験のある業界や職種で
高いポジションを目指すための転職や、
同じ職場での昇進・昇格などを
指していることが多いです。
 
 
 
わたしも会社員という立場から、
次は、起業という未知の世界への
キャリアチェンジ
近い未来にします。
 
 
 
ワークライフバランスという
言葉がありますよね。
 
 
ライフスタイルとキャリア(ワーク)を
はっきりと分けているというイメージですが
 
 
わたしの中では
自分がほしいライフスタイルは、
お仕事ありきだし
 
 
どちらかが特別ということはなくて
生き方として、生きがいとしても
どちらも大切と思っています。
 
 
 
わたしの中では
切り分けて考えるものでは
ないと思ってます。
 
 
 
おひとりおひとり
違っても当然です。
 
でも、
 
理想のキャリアとライフスタイルを叶えるためには
キャリアチェンジが来たときに
とても大切で
 
これから、このふたつを
「意識していくこと」とを
意識していると、
 
後で後悔することは
随分と減るはずです。



ブーケ2  未来の自分を想像すること
ブーケ2 自分で決断すること


 


ブーケ2未来の自分を想像すること

これは、キャリアチェンジで
迷うことがあったら


「今これを選択したら
 1年後にどうなっているんだろう?」


「今これを選択しなかったら
 1年後の私はどう思っている?」


と自分に聞いてみてください。
 
 
わたしの場合、
「起業を選択しない」という選択は
後悔でしかないようです。笑

 
ブーケ2自分で決断すること
 
 キャリアチェンジを考えたときに

・自分のやりたいことが分からない。
・周りの人が気になって、次へのステップに進めない。
 (なんて言われるかな?ってありますよね)
・家族のことを考えると、自分勝手なのはわたし? とブレーキがかかる。
・自分と他の人とを比べてしまう。

こんな思いが湧き出てきたら

「自分がそれをやりたくて、自分で決めた。」

と、はっきりと言える自分になることが先決です。
 
 
 
自分で選択し、
自分で決めること。
 
 
 
そうすれば、
 
 
後悔しない
キャリアチェンジが出来るはず。
 
 
 
大事な答えは
あなたの心の中にあります。
 
 
 
では…
 

 

 

ピンク薔薇よく読まれています!

 

 

ピンク薔薇人生に後悔したくない人のためのトピック

 

 

ピンク薔薇一歩を踏み出すのがむずかしいあなたへ

 

 

ブーケ2ブーケ2ブーケ2主婦からキャリアトップになったRomiのヒストリーブーケ2ブーケ2ブーケ2

ピンク薔薇10年以上のブランクからの再就職奮闘記ピンク薔薇

今までのお話:
1)専業主婦が働くことを決心する時。わたしの場合。  
2)履歴書の書き方がわからない…
3)人の出会いとつながりは宝もの❤︎
4)14年以上ぶりの面接
5)仕事を教えない先輩
6)究極の選択.昇進かあきらめるか
7)女にはムリと言われたくなかった。はじめての管理職と海外プロジェクト
8)母の癌と義母の痴呆症で大好きな仕事を退職
9) お仕事人生に影響を与えた二人の社長
10)大きな決断!退職の意向を会社に伝えました
 

 

 

ポチッと

応援していただけたらうれしいです照れ

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ
にほんブログ村

 

 

 

 

こちらも宜しければ、ポチッと応援お願いします照れ
にほんブログ村 

人気ブログランキング