夢を叶える人生のレシピ
〜専業主婦からキャリアトップへのひろみです。   

香港在住。はじめての方はこちらもどうぞ⇨こちらへ 音譜音譜
 
Romiです。
 
今日は、朝から日本の本社との会議。
 
実は、「新しい分野での香港市場の開拓!!」
の件で報告をしたんです。
 
いつも、反対の意見を言われて
流されることも多々あるのにショック
 
意外にも本社が乗り気で
「新しいプロジェクト」をすることになりそうです汗
 
 
もともと、
 
わたしがこのことを調べ始めたのは
香港市場の隙間に入り込むことと
新しいことをするのが単純に好きで、
ワクワクするからでした。
 
でも、一番の原因は、「コロナの影響」で
下がっている売り上げを、
なんとかあげること。
 
だって、営業が売り上げ出さなきゃ
存在価値がないよね…と思う時もあるんです。
 
 
これはね、「焦り」と「恐怖」からのものです。
 
なんとかしないと生き残れない!って。
 
 

そう。

 

 

行動に踏み出すための、

きっかけはいろいろ音譜

 

 

ワクワクだったり

好きだったり、

 

 

逆に

焦りだったり、

恐怖だったり。

 

 

私も新しいプロジェクトや

今までやったことのないような仕事や状況にぶち当たると

 

 

焦りや恐怖から

行動をしてしまうこと、

幾度となくあるからよくわかります。

 

 

それがダメということではないし

 

 

それも、

 

あなたを動かす行動の「きっかけ」になる。

いいことでもあるんですよ!

 

 

でも、焦りや恐怖からの行動は、

自分自身がやっててそんなに楽しくないし、

正直、苦しいことが多いぼけーあせる

 

 

 

 

だからそんな時

 

わたしは、自分自身に問うようにします。

 

 

 

「本当はどうしたいの?」

 

 

と。

 

 

以前のわたしは、

なかなかこれが

出来なかったんですけど

 

 

行動の「きっかけ」を「焦り」や「恐れ」から

一旦、スイッチを切り替えるようにします。

 

 

 

一旦気持ちを

落ち着けさせるために

短い時間でもいいから

 

 

目を閉じたり

深呼吸をしたり

 

時間がある時は

想いを手帳に書いたりするんですメモ

 

 

 

書くことで、

焦りや恐怖からの行動ではなくて、

自分の「願うこと」へ向けての行動

にかえるんです!!!

 

 

 

「願うこと」=「楽しいこと音譜

       「幸せラブラブ

       「ワクワクキラキラ

 

という公式にして

今している行動の先にある

楽しいこと、幸せ、ワクワクをイメージして

 

元気になったこころと思いで

また、「行動」をするんです。

 

 

特に仕事に関しては、

焦りや恐怖から行動すると、
 
「結果を出さなきゃ」と

 

「こんなにやったのに…。」と
 
うまくいかなって、
どんどん追い込まれていくから。
 

そんな風に思った時は、
 
やることによる
いいこと、幸せ
ワクワクすることや
 
心地の良いことをイメージして
行動していくんです。
 
 
いつもそれの繰り返し。
 
 
それでも、ダメな時には
コーヒーやチョコレートで
簡単に気分を変えます。笑

行動に踏み出すための、

きっかけはいろいろ音譜

 
 

ワクワクだったり

好きだったり、

 

 

逆に

焦りだったり、

恐怖だったり。

 

 

「焦り」と「恐怖」

がきたら、

スイッチを入れて、

 

いい想い(楽しい、幸せ、ワクワク)な気持ちに変えて

行動をうつす。

 

これで、行動の力(パワー)はずいぶん違うものなんですよ!

 

 

■10年間ブランクからの再就職奮闘記

今までのお話:
1)専業主婦が働くことを決心する時。わたしの場合。  
2)履歴書の書き方がわからない…
3)人の出会いとつながりは宝もの❤︎
4)14年以上ぶりの面接(消しちゃったのでまた書きます。しばらくお待ちくださいね。)
 
 

 

では…。

 

 

ポチッと

応援していただけたらうれしいです照れ

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ
にほんブログ村

 

 

こちらも宜しければ、ポチッと応援お願いします照れ

にほんブログ村

人気ブログランキング