近江町食堂(金沢市 青草町) | 美味いものと旅のこと、備忘録。

美味いものと旅のこと、備忘録。

料理とお酒と旅行のお話。
札幌を中心に色んな場所の思い出。
時系列は前後する時があります。

にんべんさんの後にも数件行ったのですが、記録にも記憶にもあまり残ってない。。


まぁ、楽しかったし良いよね!

てことで、二日酔いで重い身体を動かし、近江町市場へ。

遅めの朝ごはんを頂きに。




近江町食堂さんへ。

市場内には、食べ歩き出来る食品店はもちろん、多種多様な飲食店もあります。

今回はせっかくなので、観光客に人気のお店に伺いました。


メニューは北陸の海の幸がラインナップ。

うぅー、でもまずは。



二日酔いでもビールっ!

ちなみに、タンブラーはブルックリンラガーですが、中身はキリン一番搾り。

胸焼けの胃に染みるーっ!


さて、目星を付けてたものを注文。

さほどかからずに。



のど黒めし&白海老の唐揚げーーっ!

お重の蓋を開けると。



炙りの入ったテリテリののどぐろー。

わさびとかぼす・ちりめん山椒が脇を固めます。



前日も食ったけど、いつ食っても美味いのどぐろ。

表面は炙りで火が通り、中はほんのりレアで、これまたのどぐろのポテンシャルを引き立てます。

ご飯もどうやらのどぐろの出汁で炊いたものらしく、旨味が味蕾を刺激します。



脂のり抜群なもんで、たっぷりとわさびを合わせても全然辛くない。

絶品やぁー。



これまた美味しいお味噌汁で一息ついて。



白海老の唐揚げを。

この小さな海老を一尾ずつ揚げる手間よ。



さりげない磯の風味と、ほんのりした甘さ。

そこに甲殻類の旨味が合わさるわけで。

さすが富山湾の宝石です。

いやはや、朝から贅沢してしまいましたっ!


市場内にあるお店は、地元の人向けメニューも多数あり!

夜のコースなんかも魅力的だなー!


ご馳走様でした!