新語流行語に「OSO18」が入っていること、そして熊怖ぇって話。 | ひらた家具店のブログ

どうもこんにちは!

 

北海道の標茶(しべちゃ)にある平田家具店、

店長の平田敬(たかし・弟)です!

 

 

 

昨日11月2日

2023年の新語・流行語大賞

ノミネートされた言葉

が発表されまして。

 

毎年、このくらいの時期に

発表されているヤツでございます。

 

 

ノミネートされた言葉の一覧と、それぞれの簡単な解説はこちらにて。当記事では割愛。

 

 

ブログネタに出来たりする場合もあるので

店長は毎年、そういう

邪な気持ち

見ているんですよね(笑)

 

そんな気持ちで見ていたら、

 

OSO18(オソ18)

ノミネートされているじゃん…

 

と驚いた次第。

 

【OSO18/アーバンベア】
北海道で放牧中の牛を次々と襲っていた雄のヒグマのコードネームがOSO(オソ)18。2019年から6月に射殺されるまでに66頭もの牛を襲い、捕獲もできずなおかつその姿を撮影することもできないほどで恐れられていた。近年、市街地に出没する熊が増えたことから「アーバンベア(都市型クマ)」という表現も増えた。

↑こちらは先程のヤフーニュースの記事より引用。

 

 

この解説文には「北海道で」とだけ書かれていますが

発見されたのはここ、標茶町

その後、隣町の厚岸町でも被害が、

そして最後は釧路で目撃されていたわけです。

 

 

↑詳しく知りたい方はこちらのWikipediaのページを。っていうか、Wikipediaにページが出来ていることにも驚き。

 

 

最初の頃は

北海道の東側の

ローカルニュース

って感じだったんですが、

その後にすっかり有名になり

全国区になったんだな~

と、ちょっと不思議な気持ち。

 

 

新語・流行語のノミネートを見て

そんな「驚き」を感じた、

というのが今日の話題の1つ

 

 

そして今年、

熊に関するニュース

っていうのを

見たりする機会が増えました。

 

山に入ったら襲われた、とか

街中にいるのに襲われた、とか…

 

そんな話題を多く聞くものだから

店長、すっかり怖くなってしまったわけ。

 

 

何が、というと。

 

 

 

 

↑こうやって地元の山の中を散策するのが、です(笑)

 

(ちゃんと見れない方はこちら。

https://youtu.be/4V6f0Rr1X-0

 

 

上の動画、標茶町の街中にある

「軍馬山(ぐんばやま)

というのに登ったとともに

山の中の遊歩道を散策した

という動画なんですね。

撮影は春でございます。

 

 

この撮影、夏や秋も

店長は行くつもりだったんですが

昨今の熊のニュースを

見聞きしているうちに…

 

 

 

熊、怖ぇ…

 

と、すっかり

ビビってしまった

というわけでして(笑)

 

特に今の時期は

熊も冬眠前

ということで活発

なわけです。

 

 

ってことで。

 

 

少なくとも今年は

軍馬山の散策&動画撮影は

やめておこう!と思った

というのが今日のお話

(*´Д`)

 

 

さてさて。

それでは今日はこの辺で。

 

店長でした~!

 

 

 

↓軍馬山の遊歩道も結構「森の中」ですからね~。↓

ポチッと応援してもらえて嬉しいです!

 

↓YouTubeのチャンネル登録もしていただけると嬉しいです!↓

 

 

「ひらた家具店」は…

【住  所】北海道川上郡標茶町富士3-3
【営業時間】9:00~18:30頃
【定 休 日】日曜日土曜・祝日は営業
【電話番号】015-485-2203
【メールアドレス】hiratakaguten@gmail.com


お問い合わせなどは電話、メール、コメントなどでお気軽に♪

【アメブロの自己紹介ページはこちら】
【LIMIAのひらた家具店のページはこちら】


ホームページ→【ひらた家具店のオンラインカタログ】
YouTube→【ひらた店長の気ままチャンネル】

 

 

 

 

◯店長からのお知らせ◯

店長とFacebookで交流してみませんか?

友達申請はお気軽にしてみて下さいね~!

その時はメッセージを添えてもらえると嬉しいです♪
メッセージ無しの場合は承認しない場合もあります♪)

 

平田敬Facebookバナー
↑この画像をクリックするとページにジャンプしますよ~!

 

よろしくお願いします♪