2019.2.12 | ひらり助産院 ー 大阪府 吹田市|妊婦健診 入院分娩 母乳育児相談 断乳 おっぱいケア

ひらり助産院 ー 大阪府 吹田市|妊婦健診 入院分娩 母乳育児相談 断乳 おっぱいケア

「どんな風に産みたいですか?」

大阪 吹田市の 助産院「ひらり助産院」
妊婦健診から出産、母乳育児まで…
産前産後のママと赤ちゃん、家族のサポートをしています♪

・・自然分娩 母乳外来 育児相談・・

URL: https://1996hirari-sanbamom.amebaownd.com/

   で始まりました、連休明けハート

 

お天気の荒れた連休でしたが

 

予定通りの日を過ごせましたか‽

 

お父さんの協力を得て、この連休中に断乳したお母さんも多かったかもしれませんね

 

何度か書いているように

 

断乳マッサージの初回は、赤ちゃんをどなたかに預けてきてくださいねと

 

お願いしているのですが(やっぱり かなり泣く赤ちゃんがおおいので汗

 

今日のお母さんたちは

 

実母さんに任せてこられた方と

 

お友達と断乳頑張ろチームを作って、マッサージ中の子守りを

 

お互い担当しあいっこの方たちでしたあっ!!

 

チームは普段から生活や子育ての情報交換をしあっているのだと思いますが

 

タイミングの相談や、ケアの必要性や気を付けることなどの知識や体験の共有等、励ましあい

 

なかなかパワフルで、頼もしいです顔キラキラ

 

医療者などの資格をもっている者だけが伝える人ではないので…

 

 

ただ、一方で

 

家族や周囲からの情報や助言を必死で聞き入れることで

 

疲れているお母さんもおられますねsao☆

 

なにが「助けになる」かというのは

 

難しいですうさぎ

 

 

断乳をスタートしたお母さんは、仕事復帰を控えている方が多く

 

「ちゃんと できるかな」ともらしていました。

 

お家で主婦業を頑張っているお母さんは、

 

「ちゃんと やらなきゃ」と言っておられました。

 

「ちゃんと」を考える時点でみんな頑張っているのではないかと思います。

 

そして

 

私たちくらいの

 

「ちゃんと やってきたのかしら」なんて振り返る歳になったころに少し余裕ができているのでしょうかほお

 

ちなみに

 

私たち「ちゃんと やってきたのかしら」と振り返りはしますが、評価はしません。

 

「こんなもんかな~」「こんなもんよね~」で決着ほほほ

 

 

 

                 

 

今日紹介の赤ちゃんは

    

                 

 

 

そして、このお姉ちゃんたちは

             

                お母さんをいれて四姉妹に見えますが

                お家にもう一人お姉ちゃんいますハート

 

 

 

 そしてこちらのお姉ちゃんも

 是非ご紹介したいのですぐふ

                     

                 

                  

                  

 

 

 

 

連休中 いつもと違うリズムで過ごすと

 

後から疲れが出やすいですね…

 

日が暮れて

 

お仕事終わって

 

ちょっとほっこり休んでいると…眠くなってきてしまいましたアンパンマン

 

 

 

 

 

 

今週もよろしくお願いします。