ひらり助産院 ー 大阪府 吹田市|妊婦健診 入院分娩 母乳育児相談 断乳 おっぱいケア

ひらり助産院 ー 大阪府 吹田市|妊婦健診 入院分娩 母乳育児相談 断乳 おっぱいケア

「どんな風に産みたいですか?」

大阪 吹田市の 助産院「ひらり助産院」
妊婦健診から出産、母乳育児まで…
産前産後のママと赤ちゃん、家族のサポートをしています♪

・・自然分娩 母乳外来 育児相談・・

URL: https://1996hirari-sanbamom.amebaownd.com/

  ・妊婦健診



  ・分娩 出産入院/産褥入院




  ・母乳外来 おっぱいケア



  ・育児相談






  ・ベビーマッサージ教室 



  ・ベビークッキング教室 (離乳食講習会)












●お問い合わせ●




TEL 06 - 6380 - 6225 までお電話ください♪





URL: https://1996hirari-sanbamom.amebaownd.com/







----------------------------------------------------------------








----------------------------------------------------------------




大阪 吹田市 の助産院 「ひらり助産院」 







 

 

 

 

 

 

外に出たら溶けそうです晴れあせる

 

 

 

 

日中外で遊べない分

 

 

余ったエネルギーを消費仕切れない子供たちとのお付き合いに

 

 

お母さん達は大変そうです。

 

 

 

 

 

子育てに利用する一つとして

 

 

「今は家族と共有して使う育児アプリが主流ですよ〜」

 

 

と、ケア中のお母さんに教えてもらいました。

 

 

ここでも授乳や体重などの情報をスマホから教えてもらうことは多いですが

 

 

その書き込みやデータ管理も夫婦などで共有するのですね。

 

 

 

 

 

 

自分も今だったらサクサク使いこなしながら

 

 

育児しているのかな、、うーん

 

 

 

 

 

 

二十数年以上前につけていた自分の育児日記は

 

 

今でも 

 

 

頑張っていた頃の証として、

 

 

懐かしい思い出として、

 

 

子供達の成長記録として大事に残しています。

 

 

たまに開いてほっこり

 

 

 

 

 

今アプリを使いこなしているお母さん達も

 

 

20年後「あぁそうだったなぁ」なんて振り返る日は来るのかな。。。

 

 

アプリだとどうなのかな。。。

 

 

 

 

 

 

             

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤ちゃん達の写真です立ち上がる

 

    

 

 

    

 

 

 

 

 

 

 

 

           

 

 

 

 

 

 

 

お姉ちゃん❤️

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

 

 

来週もよろしくお願いします。

 

 

 

     

 

 

   

 

 

 

 

朝の蝉の鳴き声は

 

 

 

体感温度をさらに上げている気がします。。。

 

 

 

 

 

晴れ晴れ晴れ

 

 

 

 

 

暑い中

 

 

毎日待っていた赤ちゃんが

 

 

先日 ようやく生まれて来てくれました。

 

 

 

 

 

おしるしがあっても

 

 

 

 まだだねぇ

 

 

 

 

前駆陣痛らしきものが来ても

 

 

 まだかなぁ

 

 

 

 

ようやく陣痛らしくなって来ても

 

 

 う〜ん まだかなぁ

 

 

 

 

 

 

それでも

 

 

ただ、ただ

 

 

自分のお産と向き合って

 

 

 

 

 

 

 

 

    この時を迎える

   

 

 

 

 

 「自然の力」と向き合う時

 

 

  安心もあるけれど

 

 

  不安や緊張だってやってくる。

 

 

  乗り越えるものは大きい。

 

 

  得られるものはさらに大きい。

 

 

     

 

 

 

 

 

 

   

 

 

 

    おめでとうございます。

 

 

    

 

    

 

 

 

 

   「陣痛は当分もういらない」とのこと

 

 

   「でももう すでに 陣痛がどんな風に痛かったかは ほぼ忘れてしまった」らしい

 

 

    自然の力に感謝ほっこり

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                        

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は薬学部の学生さんが見学実習に。

      

   

 

皆 それぞれの分野で頑張ってくれているのです^ ^      

  

 

 

 

 

 

 

 

そろそろ子供達の夏休みですね。

 

来週もよろしくお願いします。

 

     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しばらくは

 

 

梅雨らしい空模様が続きそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな合間の

 

 

雨がやんだ丁度いい時に

 

 

お産が進んで来ましたおすましペガサス

 

 

 

 

 

 

 

「そろそろ陣痛がいい感じに強くなって来ました」

 

 

そんなお母さんからの電話で

 

 

入院へ気づき

 

 

 

 

 

 

 

        

 

 

 

    

        そんな いつものにぎやかな雰囲気の中

 

 

 

 

       

 

         こんん感じで お産は進み、

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

      

 

 

 

 

 

       

 

 

 

 

 

 小さなお兄ちゃんの

 

 

 大きな一声

 

 

 

  「あぁ 終わったーっ」

 

 

 にみんなで大笑い

 

 

 きっと緊張していたのね

 

 

 一緒に頑張ってくれてありがとうニコ

 

 

 

 みんなで一気にお腹も空いて、眠気も出て来ました。

 

 

 ゆっくり休んで

 

 

 これから よろしくお願いします^ ^

 

 

 

 

 

         

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

             

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤ちゃん達の写真ですほんわか

 

 

     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

          

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                   雨雨雨雨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来週もよろしくお願いします。

 

 

    

 

 

 

 

 

 

やっと7月に入りました。

 

 

ぇ、   やっとか、、、

 

 

そんな気分です。

 

 

 

 

 

               

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は妊婦健診でも

 

 

母乳外来でも

 

 

お父さんの付き添いがありました。

 

 

ちょうど

 

 

診察の合間に 「産後パパ育休制度」を利用する人が増えたよね

 

 

と話していたところです。

 

 

 

 

「産後パパ育休」の取得に向けた「教室」のようなものがないよね

 

 

 

という話題です。

 

 

皆さんいろいろ検索して準備されているのかな真顔

 

 

取るタイミング、一括か分割か、「育児休業」との組合わせなどや

 

 

休業中何をどう協力し合うか、支え合うか

 

 

ほとんどの御夫婦が事前に打ち合わせをされていると思いますが

 

 

家族が一人増えてからの状況は、なってみてからしか わからないので

 

 

「思っていたより〜」 もあれば

 

 

「思っていた通り〜」 もあります。

 

 

 

 

夫婦として、

 

 

親として、

 

 

家族として、

 

 

成長する大きな機会になるかと思いますニコ

 

 

 

 

     ※「産後パパ育児休業」‥生後8週間までに最大4週間休業できる制度

       ※「育児休業」‥子供が1歳になるまでに取得できる従来の育児休業

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                                                             

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤ちゃん、もと赤ちゃん達の写真ですキラキラ

 

   

 

 

   

   

 

 

 

 

 

           

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   大きくなって遊びに来てくれました

  

           

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さん写真ありがとうございます^ ^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来週もよろしくお願いしますクローバー

 

 

     

 

 

 

 

 

 

 

予報が豪雨と出ていたので

 

 

今日は開店休業状態になるかなと

 

 

思っていましたが、

 

 

思っていたより

 

 

早くに雨脚は弱くなり

 

 

 

 

なんならちょっと晴れ間も。。。

 

 

 

 

 

予定通りに

 

 

外来診療ができて

 

 

よかったですカエル

 

 

 

 

 

            

 

 

 

 

 

 

 

さて、

 

 

 

今年もこのお知らせが来ましたので

 

 

ご案内です。

 

 

日本助産師会 いいお産の日(11月3日)イベント「ねぇきいて、わたしのお産」

 

 

          

 

https://www.midwife.or.jp/about/news_about/e-osan.html

 

 

 

 

 

 

 

お産の方法の選択が増え、

 

 

お産に求めるものも変わり、

 

 

それに合わせて臨床も変わり、

 

 

それでも出生率が下がっていくばかりの今ですが

 

 

 

 

1枚の写真、17音の文字に込められてるのは

 

 

きらきら輝く親子の様子だったり

 

 

笑っている家族だったり

 

 

感謝の気持ちだったり

 

 

クスッと笑えるトピックスだったり

 

 

 

 

 

未来に繋がる明るい様子に

 

 

ほっこりします。

 

 

 

(去年の応募作品、受賞作品も日本助産師会のHPで見れます^ ^)

 

 

 

 

 

 

          

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤ちゃん達の写真ですニコ

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

              

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     

 

 

     

                                 ほっこりほっ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    

   

 

                  お兄ちゃんは

 

              

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  みなさん写真ありがとうございますクローバー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来週もよろしくお願いします。