内部告発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110929-00000117-san-soci
平成17年に始まった基準値の設定ミスや、がんの発生を確認する「腫瘍マーカー」での試薬の誤使用のほかにも、臨床検査部では不祥事が繰り返されていたが、部外に報告されることはなかったとする。
黒沼氏が再三、上司や病院長らに対し、不祥事を指摘、公益通報を行うと発言したところ、上司からは「おとなしくしていろ」などと言われたという。
乳がん患者である黒沼氏の妻(48)が18年に同病院で検査を受けた際には、黒沼氏がずさんな検査を指摘していた同僚によって検体を破棄され、データを改竄(かいざん)されるなどの嫌がらせも受けたとしている。
黒沼氏が今年5月以降、その他の不祥事告発とあわせて、病院に内容証明郵便を送ったところ、「内容証明書の送付を禁止する」などとする業務命令も出された。
8月には、「臨床検査部を混乱させている」として、東病院長付に配置換えが行われた。
度重なるストレスで、黒沼氏は左目がほとんど失明状態になり、自律神経失調症も患い、現在は病気休職中という。黒沼氏は「正しいことを正しいと言ってきた。それを妨害する行為は許せない」と話した。
隠蔽によってミスが日常化してたとするなら告発は必要だったろう
隠蔽しても再発防止を謳ってミスが激減してたならちと微妙だが
告発自体に目的が置かれていないのに
上記のような嫌がらせがホントに行われていたとしたら
信用に値しない病院だと言わざるを得ない
もちろん片方だけの意見で結論は出せないんだけど
患者のデータ改竄は命に関わる絶対に赦されない行為だからね
うやむやにならないことを望む(T_T)