お風呂の汚れなんて、お茶の子さいさいで落ちます | 【大阪市 平野区】山岡建設社長の幸福共創物語~みずから明るい未来へ~

【大阪市 平野区】山岡建設社長の幸福共創物語~みずから明るい未来へ~

創業大正15年、会社設立昭和30年。大阪市平野区で水道工事業をメインに土木、リフォームと事業を広げています。代表の山岡建設社長が、ジャズやロックなどの音楽の話や下手なゴルフの話とほんのすこし仕事話を通じて日々歩み続ける物語です。

お元氣様です。
10月30日生まれの皆さん、お誕生日おめでとうございます。
人生最良の一年になりますように。

お風呂って多くの方は毎日入っておられると思います。

ということは、、、掃除も毎日することになります。



今日は浴室の汚れの種類と掃除の仕方について。

①「湯あか・水あか」
水道水に含まれるケイ酸が次第に堆積もので、ザラザラ感やヌメヌメ感のある汚れです。
【掃除方法】
ついてすぐの汚れなら水で簡単に落とすことができます。
こびりついた汚れは浴室用中性洗剤でこすり落としてください。
浴槽の水面付近についた汚れは、洗剤をかけて、2~3分待ってからこすると簡単に汚れを落とすことができます。


②「銅石けん」
浴槽の水面付近や追焚口のまわりが青く筋状になる汚れで、配管や給湯機内部や配管に使われている銅管からわずかに溶け出した銅イオンと、石けんやあかに含まれる脂肪酸が反応してできます。
【掃除方法】
普段から浴槽に石けん分やあかが残らないようにそうじすれば予防できます。
こびりついた汚れは、浴室用クリームクレンザーで表面を傷つけないようにこすってください。
銅イオンは銅管の表面が新しいときに溶け出しやすいです。
通常は数ヶ月くらいでおさまります。


③「金属石けん」
石けんや身体の脂肪分が水道水に含まれるカルシウムなどの金属成分と反応してできる汚れです。
【掃除方法】
ついてすぐの汚れなら、浴室用中性洗剤で落とせます。
しつこい頑固な汚れは浴室用クリームクレンザーを使ってこすり落としてください。
かだし、、、こすりすぎて表面を傷つけないように注意を払ってください。


④「カビ」
壁・床のタイルや目地についた黒ずみの正体です。
浴室は、カビにとって願ってもない素敵な環境です。
放っておくと壁や床タイルの目地にカビがどんどん発生し、増殖してしまいます。
【掃除方法】
まず予防策として、カビの栄養源となる石けんかすなどの汚れを洗い落とし、十分換気をして湿気を払います。
発生してすぐのカビは浴室用中性洗剤で落とせます。
頑固なカビの場合はカビ取り剤が効果があります。
ただし製品の注意表示をよくご覧ください。


⑤「さび」
金属の表面が湿気や腐食性ガスに侵されると発生します。
水栓金具などのめっき製品にも目に見えないごく微細な小穴があり、さびが発生することがあります。
【掃除方法】
まず予防策として、金属表面の汚れを取り除き、水滴を拭き取っておくことをおススメします。頑固な汚れは、浴室用中性洗剤や浴室用クリームクレンザーでさびを落としてからから拭きしてください。


⑥「もらいさび」
ぬれたヘアピンやカミソリなどに発生したさびが、プラスチックなどに付着したものです。
【掃除方法】
浴室用クリームクレンザーで表面を傷つけないようこすり落としてください。
しつこいさびの場合は歯ブラシを使って落としてください。


ちょっとした工夫で気分よくお風呂に入れます。
一度お試しください。

今日は、GRPオールスタービッグバンドのライブをどうぞ。