鏡のアカとアオ(イと素粒子) | Prienture

Prienture

Prienture(プリエンチャー)

・Pri:primitive、始源、前に、先験的に
・en:円、円環、ご縁
・ture:future(未来)、adventure(冒険)

等を組み合わせた造語です。

こんにちは。ヒラコウです。


前回のお話では、


青線は、

ヤタノカガミの右端「ヒ」から
「ヒ→フ→ミ」と左回りに進み、

そして、
ヨモツヒラサカを下り、反転。


無事、「イ」のところへと、
たどり着きました。



しかし、
これが物語りの宿命なのか?😲



青線は、自身の身におこった、
「ある異変」に気づいてしまったのです…





というのが、前回までのお話😊



今回はここから、



青線の身におこった
「ある重大な異変」とは、
いったいなんなのか?



その「不思議」について、
迫りたいと思います。




それでは、世界、、

不思議発見!(^^)/

(これが、、したかっただけ…?? orz😅)










そもそも、
ヤタノカガミにおいて、

「ヒ→フ→ミ」と進むのは何だろう?


ということですが、



これは、
万象万物の成立ち。

生成の順序や
循環の様子を
示していると言われてます😲




見えない世界に
「ある一つの原型」があるとして、

それらが現象側に、
「影」としてフラクタルに
映し出されている。

というのがカタカムナの世界観。

(カタカムナではこれを相似象、
ヒトツカタと言います😊)





ではいったい、

その見えない元型が、
どのようにして
映し出されているのか?


その秘密を解き明かす鍵の1つが、
「ヤタノカガミ」
だとも言われています。

(だから世界を映し出す
カガミ、なのかもしれませんね😲)





文字の持つヒビキは、
宇宙の思念(ゆらぎ、波長のようなもの)
を、表しているとされています。


ざっくり、
ヒからヨまでの思念をみると、


🌀ヒ=根源
🌀フ=増える
🌀ミ=本質
🌀ヨ=四相、新たな移行(シフト)

です。




なんとなく、

「根源の灯(ヒ)が、
この世に姿を現すべく、
ヨモツヒラサカを巡り回ってきた。」

そんなイメージを感じます💫






そしてついに「ヒ」から回って、

「イ」に辿り着いた



いや、しかしそれはもう、、


以前の

「青線」の姿ではありませんでした。



ちょうど宵の刻を抜け、
日の出が大地から立ち上がるように、

まるで空色が、
群青から茜色に染まるように…


青線
ヨモツヒラサカを抜け、
赤線へと
変わっていたのです。









イ=生命、最小粒子


イは別名、
現代物理学でいうところの、
「素粒子」とも言われています。



根源のヒは、
この世へスガタを表すにあたり、


ヒ→フ→ミと回り、
ヨモツヒラサカで反転。

青から赤へと
一つの帯の裏表がめくり返すように、





赤線の素粒子として、
この世に映し出されました。




その後の赤線の軌道は、
こうです。

🌀⑤イ→⑥ム→⑦ナ→⑧ヤ→⑨コ→⑩ト



まるで、
これまでの青線の軌道をなぞるかのように、
「渦」のように回転しています🌀😲






というところで今回はおしまい🙇‍♂️😅




もしかして現代に生きる僕等は、
「鏡に映る側」だけをみて、
全てだと思い込んでる…?🤔




次回もお楽しみに!(^^)/💫
引き続き応援、よろしくお願いします。

Twitterやってます:ヒラコウ(@hirako08)