みなさま こんばんは。りゅうでございます。


またまた 更新が遅くなりましたあせる


今日は仕事が 切り替えの狭間だったので 半休してのんびりしています。



土曜日は 雨降りそうな空模様のなか、またまた京都に出没得意げ


ワシントンナショナルギャラリー展に行きました音譜


印象派・ポスト印象派と言われる時代の誰もがよく知る作品が何点もありました。


コロー、クルーべ、マネ、モネ、ルノワール、ドガ、モリゾ、セザンヌ、ゴーギャン、ゴッホ、ロートレック

皆さんも知ってる名前もあるのでは?


そして、ゴッホの自画像やマネの鉄道など、美術の教科書で見たことのある作品が展示されています。


中でも私の好きなのは、「モネの日傘の女性、モネ夫人と息子」


モネ自身の奥様と息子さんに対する愛情がとっても感じられます。


ちなみに この展覧会にはテーマソングがありました。

アンジェラ・アキさんの「I Have a Dream」

今回の音声ガイド(ナビゲーターは勝村政信さんで良かったです。)には

この曲とボーナストラックとして、アンジェラ・アキさんのインタヴューが入っていました。

興味のある方は聞いてみてくださいねニコニコ


さて、その後は どうしても広隆寺に行きたくて、

バスで四条大宮まで行き、そこから嵐電に乗り太秦へ行きましたかお


広隆寺は 弥勒菩薩さまが有名です。

私的には残念なことに 沢山の仏さまが 新霊宝殿に集められておりあせる

お祀りされているというよりは 展示されている状態でガーン

騒々しく見物されているかたも多くおられましたあせる


もう少し静かに弥勒様とお話したかったしょぼん


新霊宝殿の前は 素敵なお庭でした。



Hiralion House ~りゅうの部屋~-111022_124627.jpg



Hiralion House ~りゅうの部屋~-111022_124533.jpg


けして広くはなかったんですが、夜の雨でいい感じだったんですよね。

妖精たちの気配が感じられます。


実は ここまで来るのに お腹が減っていたのですが、途中どこにも良さ気な店がないショック!

ハンバーガーで我慢しようかとも思いましたが、思いついて 思い切って嵐山に向かいました。


ランチのためだけの素通りの嵐山です。

阪急嵐山の駅にほど近い場所に「musubiya-cafe」微妙にお店の名前間違えてるかもです。


このお店は どうやらランナーさんというか ジョガーさんのお店みたいなんですが、

身体にうれしいランチがいただけます。



Hiralion House ~りゅうの部屋~-111022_133055.jpg

豆ときのこのシチュー風ご飯

ひじき

切干大根のゴマ酢あえ

ぬか漬け

お味噌汁

ドリンクつき(写真には乗ってません)


このランチは ベジランチです。

ほかにお肉のランチもあります。


優しいお味で、満足いたしました。


この後は 大好きなお友達 石屋のhiroさんがフリマするJR桃谷駅近くの願いの宮 へ。

久々の再会にお話弾みます。

しかし 今回は 石には呼ばれなかったんですしょぼん


でも hiroちゃんとこに顔出したら もうひとつ必ずすること。

それは

龍香さんの カラー&アロマセラピーを受けること音譜

祭事にかぶる時間に無理をお願いしてしまいました汗

私は来年3月に変化があるそうにひひ

3回目だったんですけど、いつも沢山の励ましと 気づきをいただきます。

今の私に必要なカラーはピンクだそうで、ピンクに関係するアロマをブレンドしていただきました。


Hiralion House ~りゅうの部屋~-111025_145838.jpg

中には クリアのハートドキドキとピンクのビーズが入っています。

すっごくいい香りブーケ1幸せな気分になります。


最後にプレゼントもいただきました。



Hiralion House ~りゅうの部屋~-111025_145901.jpg

かわいいせっけんです。なかに入ってるのは菩提樹のお花だそうです。

もったいなくて使えませんきゃー


改めて書いたら あいかわらずの行動力マリオ(自分で言うか笑

普通ならあり得ないルートですよね。


でも充実な一日でした。



今日もお越しいただきありがとうございました。