そのあと定期購読している雑誌を読んだら便乗値上げの記事がありました。
知りませんでした。消費者庁に便乗値上げを垂れこむ窓口があることを。消費者庁のホームページを確認すると確かに電話番号が記載されています。
これは悪い冗談ですか?
「脱デフレ」という流れを国が掲げているにもかかわらず値上げを便乗値上げという括りにするってマッチポンプ過ぎです。
近年で1番値上げされたモノって煙草だと思います。私は嫌煙ですが煙草の値上げ幅は目を見張るものがあります。これも便乗値上げって感じたら一応話を聞いてもらえるってことですか?
値上げは許される業種はすればいいでしょう。学校の社会でもデフレやスタグフレーションを習っても値上げが悪い行為って習っていません。
消費者が守られるのは悪いことではありませんがおかしな話だと思います。