今日クルマでFMラジオを聴いて思い出しました。
もっと若い時に大阪に住んでいたことがありましたが、震災の時は住んでいなかったので直接経験をしていません。
しかしながら青年会議所活動で西宮にボランティアに行きました。
そして送られてきた救援物資の仕分け作業をしました。まあそこで見たことはここでは書きません。
日本人の善意とボランティアの在り方を考え直すきっかけでした。
人それぞれの考え方があると思いますので正解というものはあるのか解りませんが、レスキューストックヤードという団体、その代表の栗田氏の考え方に一番共感しています。
阪神や中越沖地震や東日本を経て、防災という表現から減災という表現になりましたね。
個人的にはいいことだと思います。
ボランティアに関しては行政よりも民間にノウハウが蓄積されていると思います。
双方が協力して自助と共助の部分を乗り切りたいですね。
そして犠牲になられた方のご冥福をお祈りします。

~ご予約お待ちしております~
~各種カード利用できます~
~駐車場あります~
~お飲み物は¥380・¥280です~
焼き肉ざんまいじゅうじゅう家平塚店
平塚市代官町10-6
0463-20-5335
年中無休
営業時間
17:00~24:00(ラストオーダー23:30)
iPhoneからの投稿