想い想われ振り振られ -2ページ目

想い想われ振り振られ

ネットゲームにハマってしまった痛い子の痛い日記

平田です.こんばんわ.ご無沙汰しております.
最近友達とも遊べてないので近状報告しまっす.


遡る事1月.

職場の担当部長が変わりました.
お友達のお父さん&大学OBと言うミラクルな関係を持つそのお方によって,
仕事の仕方が劇的に変わりました.

1月・2月はお酒も飲みに行けないくらい追い込まれていました.
むしろ「飲みにいくな!」とまさかの禁止令を出されていました.

が,持っていた仕事を恥ずかしながらも分解してもらい,
他部署・他の人に割り振ってもらえました.

滞っていた仕事は一気に進み,会社組織の力を思い知った次第です.


3月-4月 遅れていたイベント・イベント真っ最中・次のイベント準備 が
重なってさらに追い込まれていました.

そして新しいプロジェクトの一員に抜擢.
プロジェクトの会議ではフルボッコにされ,完全に涙目に,,,

おおっぴらには言えない連続勤務・時間外労働でなんとかやれた,,,か,
と思いきや,胃を痛める.体調不良.ストレスって怖いです.


で,今はヘタレています.


GWも仕事行かないと,仕事いかないと,,,と思うだけでまともに出勤せず.
まじヘタレwww

GWは飲み会1・BBQ1で終了.平田君としてはイベント少な目でした.


今もやらないといけない事がたくさんあるけど,全然やる気が湧いてこなくて
非常にこまっています.
1つでも不安の種を減らすためにアクションを取ればいいのですが,,,


まぁ言ってても始まらないので,とにかく頑張ります.
新しいプロジェクトは先が長く日々勉強になる.

正直オタクやってる暇なんかないんですが,,,
「平田がオタクじゃなくなったら,友達じゃなくなるぜ?」などと脅されては


プリティリズム見るしかなくなります.
オープニングのリズムちゃんの変なポーズが可愛いすぎるんですが(ハァハァ

今年もよろしくお願いします.平田です.


2011年は平田的には楽しい年でした.
いろんな大変な年で,特に震災があった地域の方は非常に苦しい想いをした中,
平田は楽しい事ばかりで幸せだなと実感しました.

【お仕事】
インドネシア工場の人が2か月くらい来社!
震災影響による節電対応で土日出勤!
年末にかけてのドタバタ!

なんとか乗り切れて本当によかった!

【遊び】
ゲームはぼちぼち,アニメはどっぷり.
登山が最高,次のステージを目指したいっすw


まぁ,何とか乗り切れているのは,周りの人のおかげですよねー.



2012年も楽しい年にしたいです.

【お仕事】
すぐに処理するをもっとうに,がつがつやっていきたいです.
今は完全に仕事脳になってます.
また次のイベントも噂はちらほら,海外出張も頭に入れてやっていきたいです.
むしろ海外出張行きたい!

【遊び】
登山がしたいです.お友達も誘って楽しくやっていきたいです.
そんな中,会社の先輩後輩とはガチ登山したいなー
家族とも登山できたらいいなとも思う.

ネトゲは何か長くできそうなのをやりたいなー


って感じです.



さて,今回のお休みのも楽しんでいます.年末は酒が飲めて最高です.
今年の冬休みは毎日パーティだぜぇ!

27日 : お仕事終わり!大掃除!

28日 : 終わってないぜ!休日出勤! → スナック貸切で鍋PT
 会社のあまり知らない人達と飲める機会って貴重です!

29日 : お友達(リア充系)と鍋PT.IN 平田宅
 高校の同級生&その嫁達と全9人のPTでした.
 パートナー居ないのは平田だけ!サムっ!リア充共が!くそっ!くそっ!(ぁ
 大阪まで友達迎えにいったら,自宅への戻りが開始予定の1時間後だった.
 帰ったら鍋ができてて嫁ちゃん達の偉大さを知りましたw

30日 : ラグナオフ(鍋PT) IN 豊橋
 もう引退して長いんですがw
 ギルマスのおうちで鍋PTです.全6人.
 ギルマスへのお土産(アニメTシャツ)を名古屋で寄り道して買いました.
 鍋PT後は,アニメ鑑賞会になっててワロタ.アニオタ率高かったw

31日 : お友達(地元)と鍋PT.IN 平田宅
 地元の同級生と鍋PT.全6人.
 全員独身男性でワロタ.地元の氏神様へ年越し参りもしました.
 もうこの年越し鍋PTも9年目?そろそろだれか嫁作れ!

1日 : 兄夫婦が帰宅.焼肉PT
 この日の為に買った海外ビールが解放!焼肉とビール最高!
 今回は飲みすぎて無かった兄嫁ですが,
 焼肉の後の家族麻雀見て,やや引いてました!平田家の嫁は麻雀スキルが必要らしいですw

2日 : おばあさんの家でPT.← 今ココ
 昼からおばあさんの家で,ご飯をおよばれします!

3日 : お友達(オタ系)と鍋PT. IN 奈良県の友人宅
 高校の時の仲良かった = オタ系 のお友達と鍋PTです.
 なんか,1品作っていこうかなー

4日 : 会社の人との飲み会.
 先輩が飲み屋のねーちゃん誘ったらホイホイしたらしいので,
 飲みに行きます! やっべ店予約してない! しばかれる!


って感じで,毎日パーティの年末ですが,
体を壊す事なく消化していってます.さすがにもう鍋は,,,って感じですが.
朝から酒が飲めるって最高です.


そんな感じで,今年も楽しいことがいっぱいです.

遊んでくれるすべての人に感謝!
残り数日ですが,休み満喫しまっす!


12月が忙しくてやばいです.平田です.こんばんわ.

師走が忙しいです.マジで走ってます!
仕事が忙しいのに加えて,忘年会やら旅行やらドタドタとしてます.
今日はグダグダと愚痴を言いつつ近状報告しまっす!


お仕事は先月から追い込まれていたのですが,
先月末の週始めから部署のリーダーが海外出張に3週間ほど行ってくれてました.
とたん,てんぱってました.

行く前から「行かないで!」と泣いて懇願してたのですが,そんなことが許されるはずもなく.
そして不安は的中し,連続して客先から異常連絡受けてました.

稼働日で8日連続でした.連続記録を大幅に更新しました.

立ち上げ業務の直近に迫って,必要書類の作成も急務.
普段はおとなしくしている,平田主担当のお客様から調査依頼も何件か入り.
出張している先輩からも調査依頼が入り.
先月発生した品質トラブルのフォローも自分一人でやらされる.

毎日24時OVERで帰宅.6時50分起床の生活が続く.

週末は,10年ぶりの親戚3家族で宿泊旅行.
忘年会では25時OVERで泥酔.そして二日酔いで休日出勤.
今週に至っては金土と忘年会幹事で,会場手配も早くしろ!


やる事いっぱいで,てんぱり,不満爆発,文句はたれる,愚痴は言う.
そんな平田でも職場の仲間が,温かい言葉をかけてくれたり,協力的だったりして

非常に助けられたと感じる12月でした.


で,昨日はクリスマスでしたね!
今年のクリスマスも男同士で飲みに行ってましたよ!

合言葉は「今年のクリスマスも中止!」でした.

焼肉 → スナック → 友人宅でケーキ
毎年最高ですよ!ええ!

スナックではおねーさん達がサンタコス.今年は正直癒されました.


さーて,28日から休みで,年末にかけては毎晩パーティの予定!
酒!飲むぞ!


ってな具合で,今頑張れば年末が楽しい.
仕事はあと二日!そっからはパーティの準備!平田頑張ります!


14日に28歳になってました.平田です.


最近真面目に仕事してます.
夏は遊びまくってて,気が付いた時には手遅れになってましたよ.
そんな時にはトラブル続きで,今は「ひぃぃいいぃいぃぃぃ」ってなってます.

立ち上げの担当も並行しているのですが,,,
今週から切粉出てるのに,検査具1つも手配してねぇ!
って平田がマジ罪人です.


さて,そんな感じで追い詰められている平田ですが,
お友達の優しさをしみじみと感じています.

先日,「フォローが甘い」と散々怒られていたんですが,
平田が怒られている事を聞きつけた同期の友達から「大丈夫か?」とお電話が

しみじみと優しさを感じました.


平田が迷惑かけてるのに,「平田ばっかりに言ってもなぁ,,,」と
別の人に仕事振ってくれる同期の友達.

しみじみと優しさを感じました.



相変わらずの愛されっぷりですが,平田も愛したいっ!

必要なタイミングで,優しさをかけれるのが愛ですよね.平田も勉強します.



今日仕事中に1年くらい会って無い大学の時の友達から.
「結婚します.結婚式来てくれない?」とメールが,,,

リア充は爆発しろ!(ぁ



嘘です.平田も結婚できるように愛する事を勉強します.


平田です。仕事さぼってばっかり!
別室につれていかれて、説教されてもいいレベル平田です。こんばんわ!


先日、「今から飲まね?」ってお誘いがありまして、まぁ平日の午後9時ですから、
私も会社にいましたし珍しく「ないわー」って思いましたが、仕事を切り上げて誘われるままホイホイ店まで行きました。

そこでお友達に、少し説教されまして。

A「お前はあれだろ!一人暮らしもした事ないんだろ!いつまで家に寄生する気だ!」

平田「いや、俺、大学愛知県だったから一人で住んでたし!」
   「人間として道踏み外しかけたし!グズだったし!部屋は腐海だったし!」

   などといつも通りの事いってましたよ!

A「まぁわかった、でもひとりになって、結婚について考えたらどうだ?」
 「家にいたら、余裕すぎて、せっぱつまってないから彼女もできんよ?」的な話


A「お前が一人ですんだら、おねーちゃん連れていくし!」

平田「ピクン」



そんな感じで、次の日の朝、平田は母者に

平田「おれ、、、一人暮らし、、、しようと思うんだ?」

などと、10代なみのつぶやきをかましたったわけです。
お友達にも相談したんですが、母者同様

「金がもったいない」 の理由ですべての人から反対されました。


平田の動機としては、「楽しそう」だけだったんですがw



まぁ、「2週間後も悩んでたら、やったらいいんじゃないですか?」という
後輩のなんかすげー納得できる説得で、2週間保留。

今まったく気にしてなかったから、一人暮らしはしない結論に達しました。




さて、さっき晩飯食ってたら母者から前置きの長い相談がありました。

ながーい前置きの後に、、、

「かーさん、お父さんと喫茶店やってみるわ!どー思う?」 との事!



平田は、、、「楽しそうだからやってみたら?wwwwww」「金なら貸すぞーwwwww」
って言っときました。


怪しい商売してるウチの母者は、いろんなご縁があるから、やりたい事やったらいいと思った。
だって金だけの問題だし、うちは金に困ってるわけじゃねーし、やったらいいと思った。


で、譲り受けるお店候補地なんですが、、、会社のすぐ近くなんですよね。


平田飲む → 店で寝る → 翌日直行で出勤

めっちゃ楽しそう!一人暮らししなくても、拠点ができる喜び!

喫茶店が実現したら平田好みの漫画を置きます。
もちろん、ウチで眠ってるぼっろいやつな!でも名作!


すっげー、夢がヒロガリング!


今週も登山です。何がそうさせるのかはよくわからない平田です。こんばんわ。


TERA失速してます。んーどうもやる気にならない。ゲームやる気にならないw
明日は昼間からやりますかー


さて、今日は鈴鹿山脈の御在所岳行ってきましたー
7月にも行ったので二回目になるのですが、、、
前回は会社のおばちゃん達と一緒に、今日はいつもの会社の先輩・後輩と行ってきました。


基本登りにかかる時間は、2時間半程度が目安のようです。

前回は5時間かかるという、とんでもないスローペースでした。
おばちゃんの足が限界をこえて、「あ、足があぁぁ」みたいになっていたので、
しかたなかったのです。帰りはもちろんロープウェイでした。

今回は登り1時間50分でした。
今日は晴れていましたし、すごい良い登山日和だったためか、登山客もすごく多くて、
混みあっていたので、がつがつ行けなかった部分もあって、このタイムとなりました。

でも、先輩も後輩もハイペースなので、ところどころでついていくのに必死でした。
(またゲロ吐くはめになるかと思いましたw)


御在所岳は、ちょっとした岩場が連続しますし、距離は短くて、勾配が急な感じです、
手もつかって登っていかないといけない場所が結構あります。

うん、ちょっとしたロッククライミング気分がめっちゃ面白いです。(気分だけですがw)
帰りもほぼ、走るに近いペースで下ったので、集中力を維持するのが大変で、
それはそれで楽しかったです。


前回来た時はスローペースだったので、景色も十分堪能してました。
今回はただ登るだけに特化してやってました。(まぁ景色みてる余裕がなかっただけですが)

どっちが登山の楽しさかと言うと、「どっちもあり」、と思うのが平田の結論。
ただ初めて行くところや、一緒に行く人によってはゆっくりペースが推奨されるかなぁ、
でも今回の(平田的には)ハイペースはなかなか楽しかったです。


さて、来週は高見山、再来週は入道ケ岳
毎週登山で楽しいですよ。


今日の電撃文庫のお祭りで発表があったんですって!
これは期待してしまいます。平田です。こんばんわ


ラノベはあんまり読まない平田です。

周りのお友達に読む人がいます。
で、面白いラノベとかあるのー?と聞いて、基本的には「ふーん、、、」で終わらす
聞くだけ聞いて読まない奴です。

でも、2人からすすめられて、「ネトゲするならよめ!」といわれたこのラノベ

まぁ、ホイホイされちゃったよね。


アニメ制作は「あの花」つくったとこがやるんだって、、、すごい期待?
期待して、ずこーとなってしまうのが怖いので期待しすぎには注意ですが、

「ネトゲの中に住みてぇわ、、、」と割かしマジに思ってたネトゲ廃人平田にとっては
この上ないほどおもしろいんですよ!


ゲームの中でキャラが死んでしまうと、リアルでも死んでしまう設定は
よくあると思うんですが、ソードアートオンラインが面白いところは、
ネトゲの楽しさや、ドロドロとした部分がうまく書かれていて、
すっげー「あるある」なところだと思います。

俺TUEEEEとか、ストーカーとか、粘着とか、姫とか、人とのつながりとか、、、

帯の文句「これはゲームであっても遊びではない」が廃人心にぐっときますよ。


アニメ化はもうちょっと先かな?とか思ってたので
うれしいような残念なような、、、

ってことで、楽しみがふえましたなー

明日は台風、速攻帰るしかない!平田です。こんばんわ。
台風を口実に帰宅 ⇒ ネトゲ!(死

今日のNHKのニュースで、愛知県被害状況が、、、

大学生の時住んでいたところの最寄駅が水没してるのが映ってました。

バイトでよく配達してたところの付近が洪水になってるのが映ってました。

ひえぇぇえって感じです。


あさって、会社の大学OB会(飲み会)があります。
絶対に話題にでるやろなぁ。

OB会は、えらいさんばっかりで、俺幹事。
気をつかうのがしんどいっす、、、

そんな感じで、明日の台風は気をつけましょう~

先月からTERAやってます、平田です。こんちは


登山から帰ってきて全然運動してなかったので、ジョギングしたら
足痛いです、ちょっと、、、駄目やん。

7月から続いていた節電対応も9月で終わりです。
土日に予定入れられるのがうれしいです。

そーでもしないと、楽しみがネトゲだけになってしまうわー


とかいいながらも、結構TERAたのしいです。
カンストするとやることなくなりそーな気配ですが、
会社の先輩とかとぼちぼちやってる程度なのでちょうどいいかもです。

このゲームでいいところは、

1、グラフィックが綺麗なところ

巨商 → ラグナ とやってきた平田は2Dゲーしかやってなかって、
モンハンでやっと3Dですよ。

それ思うとTERAは世界が美しすぎてすごいっておもいますw


2、エリーンがかわいい



想い想われ振り振られ



はぁはぁ


まぁ正直、始まった時にすでにオワコンといわれたTERA

これからもっといいところを探しますよ(ぁ


まぁ、そんな感じです。ちょいと仕事もモチベあがらん、なんとかしてくれw
お盆休みに入った平田です。
第1イベントの北アルプス槍ヶ岳登山から無事帰って着ました。

疲れたー、かなり痩せただろーと思ったら、体重に変化なし。えー

さて、メモも含めて日記更新しますー


ラグナを一緒にやっていた、会社の先輩&後輩 3人で行ってきました~

11日(1日目)

07:00 平田家出発
13:00 新穂高温泉到着 (名神での連絡少し渋滞あり)
13:30 登山開始 初日宿泊予定の槍平小屋を目指します

14:00 すれ違うおじさん「Σ(’’ 今から槍平までいくんですか?が、がんばってください」
     平田達「は、はぁ」 いつもの事です

18::30 小屋に到着、薄暗くなるなかテントを張る
     夕食は簡易コンロでインスタントカレー、塩辛いモノうめぇ

20:00 就寝準備 ⇒ ラノベを少し読む ⇒ 寝る

普通は、16時くらいにはキャンプについてさっさと寝るものです。
でも初日はきついの分かってたので、予定通りでした


12日(2日目)

06:00 起床 だらだらと準備
07:30 予定より少し遅れて出発 槍ヶ岳を目指します
     かなり険しい斜面。息が続きません。平田は体力不足です。
11:30 槍ヶ岳小屋到着 ザックを置いて交代で槍ヶ岳 穂先へのアタックします
     手袋は滑らなければあった方がいい。込み合う。
     登りは震えるくらい怖い。落ちたら死ぬぞ!
     後ろで順番待ちしてたねーさんの、ブラチラが拝めてテンション上がる(死

想い想われ振り振られ-槍が岳


13:30 全員登り終えて、昼食も取ったので西鎌尾根を通って双六小屋を目指します。
     行くとほぼ同時にすれ違うおじさん
        「Σ(’’ 今から双六小屋行くんですか?が、がんばってください」
     平田達「は、はぁ」 いつもの事ですが、大体良くない結果になる


想い想われ振り振られ-西鎌尾根

     (この時気付いてなかったけど、赤と青の山の間に小屋がある、尾根なげぇw)

17:00 進路が北になってて、道を間違えたのかと錯覚する。
     もうすぐ着くはずだと、悩んだ挙句そのままの進路で進む。

17:50 目の前にデカイ山が
     平田達 「Σ(’’ でかっ! 疲れてるのにこれは無理!道間違えた!?」
     ガスも出てきたし、もう薄暗いしちょっとパニックになる。

     で、携帯にGPSがあったのを思い出して現在地確認。
     その山を越えた向こうに小屋がある事を確認!
     平田達「うおぉおぉおぉおぉぉお!!!(必死で登る)」

     山頂に、月と槍ヶ岳を撮影する人を発見!マジで助かったと感動するw

18:30 双六小屋到着。テント張る。風邪強し。気温低し。マジ死ねる寒さ。
     簡易コンロ不調、標高高いからお湯にならない?ちょっと悲しい夕食となる。

21:00 就寝。あまりの疲れにバクスイする。


13日(3日目)
07:00 双六小屋出発。新穂高温泉を目指し帰路に。他2人の足が不調。だいぶと痛そう。
     平田は体力はないけど脚は頑丈。スローペースも先頭で歩く。
09:45 鏡平山荘到着。コンロ良好。インスタントラーメンの昼食。
10:30 山荘を出発
14:30 わさび平小屋到着。カツ丼が売っていたのでビールと一緒に食べる。
15:00 小屋出発。新穂高温泉までもうちょっと
17:00 駐車場到着。

新穂高温泉で温泉。高山市内で夕食。
帰宅が 22:40 となりました。

疲れたけど最高に楽しかったです。
次行く時は小屋で楽させてください。が結論。
山では、知らない人とお話する事がありますが、北アルプスでもいつも通りで笑ったw
いろいろと良い経験になりました。

今回プランして誘ってくれた先輩と後輩に感謝。

今日は疲れたのでとっととねます。