栗の渋皮煮 と 間違えられる件 | ヒラエリリのブログ

ヒラエリリのブログ

小淵沢~東京間☆
釣り好き主婦の食いしん坊生活日記

先日、ダンナ氏が二度目の栗を収穫してきたので
今回は、新聞紙に包んでチルド室で寝かせること一週間。


さて、甘くなってるかな~ラブラブ



と、いう事で

今回は栗の渋皮煮を作りました~音譜(甘くなってるか区別付かず~)


ヒラエリリのブログ


~栗の渋皮煮の作り方~


①水に浸しておいた栗を圧力鍋で煮て、圧力2~3分で火を止め放置。


②圧力が抜けたら、鬼皮を剥く。


③鍋に栗、被るくらいの水、重曹(小1)を入れコトコト煮る。


④10分位煮たら水に流し、その都度キレイに洗う。


  ③④の工程を4~5回行う。

  最後の1、2回は重曹なしで。


⑤渋皮だけになった栗を鍋に入れ、ひたひたの水、砂糖(私は三温糖)を入れ

 コトコト煮る。


⑥そのまま一晩放置。


⑦再びコトコト煮て火を止めたら、ブランデー(私はお菓子用)を入れる。


⑧容器は煮沸消毒して、栗が熱いうちに汁も一緒に容器に移す。

 

 煮沸消毒した容器とフタは手で触らないように

 トングなどで扱いましょう。(やりづらっ。。


今回、栗は750gに対して、砂糖は400gにしました。

お好みで加減しましょう。


煮沸消毒して密封すれば、長期保存可能ですチョキ
開けちゃったら早めに食べましょー。


って言ってる間にダンナ氏、一瓶いったーーっ!!(゜□゜)早ーーっ!!





はい、こんなん出来ました~クラッカー


ヒラエリリのブログ


艶やかに光っております☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*( ̄▽+ ̄*)





切ってみると。。。

ヒラエリリのブログ


こんな感じラブラブ!

そして。。。う、うまい。。合格


栗の甘みとブランデーの香りが大人~な味でした。


作業工程は長いですが、作り方は簡単です。

煮こぼしを怠ると渋みが残るので、根気良く行いましょう。


何度も煮こぼしているうちに、皮がペロンと簡単に剥けるので

最初は無理矢理取らなくても大丈夫グッド!


皮を剥く時は優しく扱ってねラブラブ

女性を扱うように。。赤子を撫でるように。。


作っているうちに、栗一粒一粒が愛しくなりますドキドキ


何故、マロングラッセがあんなにお高いのか

作ってみて分かりましたひらめき電球


これは。。。根気だ。。。





▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲





先日、富山の姉ファミリーが遊びに来た時、



姉が二歳児になる自分の娘を


『エリリ!!』


と、間違えて

私の名前で呼んでいた件ですが。。。(自分の娘を自分の妹の名前で呼ぶ、愚かな姉)



姉だけでなく、もはや父も母も

間違えて私の名前を呼ぶのです。


しかも毎回な。(・Θ・;)

特にいたずらな行動してる時な。( ̄ー ̄)




おいおいおいおーい!わたしゃここだー!\(゜□゜)/


と、いつも叫ぶのですが。。





これは

今に始まった事でなく


実家にいる時、母が

当時飼っていた愛犬タム

(本名は『メンソレータム パトラッシュ』略して『タム』


に向かって。。。




『エリリ!うるさい!むかっ


『エリリ!静かにしなさい!むかっ


と、叫んでいたよ。。。( ̄□ ̄;)!!


しかも何度もな。




『あら、いけない。。!』


と、含み笑いすら聞こえたわ。。( ̄Д ̄;;




このような事から

家族にとって



私とは。。



子供。。又は犬レベル。(゜□゜)





はあーーー。。


早く大人の人間になりたい。。。(*´Д`)=з