シルフトーナメント ~なぜか大会に出るの巻~ | ヒラエリリのブログ

ヒラエリリのブログ

小淵沢~東京間☆
釣り好き主婦の食いしん坊生活日記

先週末はニレ池ダービーに出たしうお座



今週はゆっくりしてようか。。。お茶


ゆっくりのんびり。。。(・∀・)




て。。。。





て!!






\(゜□゜)/




ヒラエリリのブログ


はいシルフーーーーーッ!!Σ(・ω・ノ)ノ!




オイオーーイッ!!




ちょ待ってっ




ちょ待ってっ(二度言う)





なぜここに。。。


なぜシルフトーナメントに。。。((((((ノ゚⊿゚)ノ出ている。。?





ダンナ氏が

またもや勝手にエントリーしていた。。。(  ゚ ▽ ゚ ;)



夏のシルフは難しいし

ニ連続で大会はやめておこうパー


って、あれほど言ってたはずなのに。。。



誰だーーーっ!!

ダンナ氏をたぶらかせたのはーーーーっ!!(たぶらかせるて。。)





。。。。。\(゜□゜)/


ヒラエリリのブログ


。。。。。\(゜□゜)/




てぃ、T中さん。。。\(゜□゜)/




そか。。。


そーかそーか。。。


ならしょうがない。。。(納得早っ)



と、言う事で急遽シルフトーナメントに参加してきました(^▽^;)


締め切り間際で誘われたらしく、ギリギリセーフの出場です。



ヒラエリリのブログ


※大会前の和やかな様子




今回はですね

朝6時スタートの早朝ルアー大会


早朝ならば釣れるかな。。。(甘いぞ)


しかも人数が少なめの為

1対1の形式で行いました。


しかもしかも!

多数決によりシャクリ系、トップウォーターなし!

巻き巻きな勝負になりました。



私、1対1対戦が初めてなもので

若干アゴがガクガク。。。(((゜д゜;)))


でも、顔見知りの常連さんばかりだから

楽しく出来ましたよ音譜



私はクジ引きで運悪く後半組。
審判はレッソさんに付きましたグッド!


ヒラエリリのブログ


この日は珍しくクランクの反応が悪く

スプーンの日だったようです。


私も思い切ってスプーン投げましたチョキ



ヒラエリリのブログ


予選は全部で5対戦したのかな。。。?



結果は。。。


見事に予選敗退でーす。。。


勝ち→勝ち→負け→引き分け→引き分け。。だったかな。。?


最後まで、いまいちルールが分からなかったのですが

最後のラウンドでT中さんが勝ってれば

私は決勝戦にいけたみたいです。。。


未だにルール分からず。。( ̄▽ ̄)=3 プハハハハ




ヒラエリリのブログ

T中さんの試合を、姉と研究

ナルホドナルホド。。(分かったふり)











ヒラエリリのブログ

ダンナ氏が偶然撮った躍動感の一枚(°∀°)b





決勝戦はこの方々


ヒラエリリのブログ




ヒラエリリのブログ

とりあえず盛り上げる姉妹ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ














大会後は

お昼まで完全にシブくなった魚に試行錯誤し


焼肉ランチ割り箸と表彰式クラッカー




優勝は。。

ヒラエリリのブログ

やはりこの方T中さんクラッカーパチパチパチ




ヒラエリリのブログ

顔を隠したくないほど

万遍の笑みです(笑)

いつも思うんですけど
T中さんて、写真写りが

やたら良くないですか?( ´艸`)

大会で勝ち過ぎて
ベストショットに慣れているのでしょうか(笑)





2位はこの方!

ヒラエリリのブログ

ryuさんですクラッカー



写真加工が面倒なので(失礼)

後ろ姿を激写していたのですが

振り向いてポーズをとってくれましたグッド!


Tシャツのロゴがポイント。。だそうです(あのキャラクターは一体何だろう。。謎)




ヒラエリリのブログ

3位はこの方です

常連さんに混じってこの成績とは
スバラシイですクラッカー


おめでとーございますグッド!







ヒラエリリのブログ
こちらは参加賞クラッカーイエーイ


参加賞がお菓子って
チョー嬉しい音譜(のは私だけ?)








表彰式後は少しだけ釣りして

激蒸し暑くなったので終了~


夏の釣りは暑いだけでダレるけど

早朝大会ならまだガマン出来ます。



そして何より収穫だったのは

初の1対1の対決をした事。


どんな大会でも何気に緊張する私ですが

今回は緊張せずに楽しく釣りが出来ました。



シブくて全然釣れなくてうなだれていると

Blue moonさんが

『匹数が少なくても相手に勝ちさえすれば良いんだから』って言ってました。


当たり前の事なのですが

あ、そうか。。!って妙~に納得。。

1対1ってそうなんですね!(初心者丸出し小僧)



この日のシルフは引き分けが多発

こんな時の1匹はかなり貴重ですね~


私も何回かバラしましたが

この1匹を確実にキャッチ出来るか出来ないかで

後々大きな差がつくと実感致しました。。。


しかも、縛りがあったから

みんな接戦、いい勝負で見ていて面白い。

差があり過ぎると途中でやる気なくしますからね。。(^▽^;)ホホホ



今回やってみて

こういう試合が好きな人の気持ちが

少し分かりました!(少しだけね)


何より、T中さんと対戦出来た事は良い経験です。(当然ボッコボコにやられたけど。。)

どんなにシブくても釣る人は釣るんですね~。。。

ホントにスゴイ。。。



T中さん曰く、


魚が薄いなら、魚を引き寄せる釣りをすれば良い

だから釣れない釣り場なんかないよ~パー


との事です(゜□゜)


そんなの、考えた事もなかったので

この発想には衝撃。。(゜□゜)

カルチャーショックです。(もはやT中さんは異国人)


私は何を甘ったれた事を言ってたのかしら。。って思ってしまった。。



はー。。。

なんだか、いい刺激になってホント大会出て良かったな~♪



でも


当分はいいわ。。。(笑)




ご一緒した皆様

お疲れ様でした!!


またお会いしましょうチョキ