11日は、
心屋ジェニーさんの、
らくレッスン最終回に行ってきました。
[長崎 ・福岡]
心屋認定講師・心理カウンセラーの
平川 裕勝(ひらっち)です。
いろんな思い出があるこのらくレッスンの
突然の終了のお知らせに驚き、
数日間、寂しさと悲しさがありましたが、
その後は最終回を最高に楽しもうと、
決めていました。
思えば、
らくレッスンに初めて参加したのは、
一昨年の7月。
■ジェニーさん らくレッスン参加しました。
壮大なカンチガイの一年間。その結果は・・・
長崎出身なのに「よその子」の僕を(笑)、
頑固で絶賛ヒネクレ中の僕を、
「うちの子」のように・・・
全力で大事にしてもらい、
全力で愛してもらい・・・
拗ねを終わらせることができました。
本当に感謝です。
(あのまま拗ねたままだったら
今頃どうなっているかと想像するだけで
恐ろしい・・・( ̄▽ ̄;))
昨年7月。ちょっと緊張しとるとです(笑)
さて、最終回で学んだ内容・・・。
自分の中には、
良いところも悪いところもある。
それをどちらとも受け取り認める。
自分の良いところ(長所)はちゃんと受け取り、
悪いところ(短所)があることも認める。
その両方ともがあって、自分。
両方ともを認めるとラクになる。
自己肯定感が低い人や、
自己否定感が強い人 。
劣等感が強い人は、
なかなか自分のいいところを
認めきれない。
無いことにしています。
他人がいつも褒めてくれているのに、
「そんな些細なこと、簡単な事が
できるのはあたりまえ!」
「これくらいしかできない自分は、
価値がない」
と思ってしまい、
自分の良いところを見逃してしまう。
または、無いことにする。
そんなの得意じゃやありませんか?
(僕はかなりお得意さんでした(笑))
そして、自分の悪いところは、
見ないふりをする。
もっと言えば、
悪いところを知っているのに、
隠して生きている。
完璧主義の人に多いような気がします。
その悪いところを他人に
見られると、気づかれると、バレると、
嫌われる。
ダメだと思われる。
価値がないと思われる。
と思っている。
(これもお得意さんでした(爆))
そうやって、
自分の長所も短所も無いことにする。
そうやって、
自分を認めない。
だから、いつまでたっても苦しいのです。
自分の素晴らしいところをちゃんと受け取り、
自分のダメなところもさらけ出す。
両方ともある事を認める。
そうすると、
とってもラクに生きれるようになるよ♪
福岡の集合写真で僕が写ってるのがなかとけどーーー!!!
ひらっちのブログはシェア&リブログフリーです。ご自由にどうぞー♪
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
今日”も”読んでくれてありがとう!

「相手に知らせて」で読者登録をしていただけると、とても嬉しいです!
FBのフォロー大歓迎!ブログ以上につぶやいています(笑)
2018/1/20(土) 10:30〜17:30
ホフィスネット会議室 博多駅前
お申し込みこちら
参加費用 22,000円(税込・銀行お振込の場合)
23,000円(税込・クレジットカードでお支払の場合)
(再受講の方は、それぞれ18,000円(振込) 19,000円(カード))
※受講者都合によるキャンセルの場合、
返金には応じかねますので、予めご了承ください
【セミナー時間】 10:30~17:30(休憩あり)
※時間は変更になる場合もあります。
※セミナー中に昼食タイムがあります(外食)
【ご持参いただくもの】 筆記用具
※人前で何かを発表するなどのカリキュラムはありませんが、隣席の方とのワークがあります。
怖くて、やりたい事ができない人へ!僕が進んだ方法をお教えします♪
【開催日時】
2018/2/3 13:00〜15:00
(開場 12:45)
【会場】
ホフィスネット博多駅前
福岡市博多区博多駅前1-14-16 博多駅前センタービル4F
http://www.howffice.jp/hakata/access.html
【参加費】
8,000円(カード支払いも可)
「困っている人をひとりにしない」がテーマの
心屋カウンセラーのボランティア活動。
無料ですがお気持ちで福岡豪雨災害への義援金をお預かりさせていただいています。
心屋塾オープンカウンセリングとは
※何度ご参加いただいてもオッケーですよ♪
■ひらっちへのお問い合わせはこちらからどうぞ!
https://www.reservestock.jp/page/inquiry_form/13066


