仕事帰りに秋の香り | 路との遭遇 第四章

路との遭遇 第四章

楽しい物語を綴っていこう!!

時は遡り、11月4日金曜日
 
ちょっと野暮用、両親宅に用事があって
仕事道具を積んで、生まれ故郷でテレワークさせてもらいましょう
 
久しぶりのGSR750に座って、じゃなくて跨って
 
軽い車体にハイパワー
乗り方を忘れたワタクシ、この加速が怖いわ
 
 
モーニングのひとときは朝マック
 
 
長男としての役割と
いち企業人としての仕事を済ませ
 
夕方帰るはずが
物凄い雨が降って来た
 
すぐやむと思ってたら全然やまないので
今夜はパパに甘えることにしよう
 
 
で、翌朝
11月5日 土曜日
夜明け前から出発して
 
横須賀に帰るだけなんだけど、このところ実家との往復が続いて
国道16号ばかり走行していると
 
何だかタイヤが可愛そう
なのでぐるっと遠回り
 
 
今日は週末、仕事帰りの土曜日の朝
高雄から黄色いプジョー106に煽られながらの大垂水越え
 
つなぎの上にチームのトレーナーを着た若者らは
コーナーの駐車場にはもういない
 
前世期の残像
それぞれの時代、価値は変化するもの
 
 
相模湖から宮ケ瀬湖は紅葉してますね
 

 
雨上がりの山道
裏道志は危険かな
というより、家に帰るんでしょ
 
 
この看板が気になってたんですよ
 
最大幅2m以上のクルマは通行禁止
途中道幅が狭くなってるからですよね
 
でもね、問題はその通行禁止の期間
 
 
昭和55年8月26日から当分の間
42年前の8月26日から当分の間
 
「当分の間」ってどのくらいの期間なんでしょう?
 
 
2時間ほど走りっぱなしだったので
FR🐸G PITにピットイン
 
 
 
バイクの音を聞きつけて、ケロさんが出てきた
おひさしぶり~!
 
 
おはよう
ご無沙汰しています
 
仕事帰りに立ち寄りました
 
 
朝ごはんにしよう
 
期間限定という言葉に弱いワタクシ
期間限定のチキンカツサンドセット
 
 
今日は寒いから
コーヒーが暖まりますね~
 
元気をもらいました、ご馳走様!!
 
 
帰りもプラプラ、長井水産
 
 
今日はあら汁ができてたので
暖を取るつもりで寄り道
 
真鯛のあら汁、お蕎麦も良いね
両方食べたいんだけど~とお店のマダムに伝えたら
 
あら汁をだし汁にお蕎麦を入れてくれまして
 
 
うまい~!
暖かい~!!
 
さっきモーニング食べたばかり、お腹がいっぱいだ~!!!
 
とちょっと荒崎の公衆トイレに寄り道したら
目の前は最近定番となってるここ(笑)
 
 
急に気温が下がったし
久里浜の銀杏はどんな具合だろうか?
 
ちょっと色づき始めましたね
 
 
 
まる1日ぶりに家に帰ると
 
 
 
バイクの音を聞きつけて、ロミが出てきた
ひさしぶり~
 
 
仕事にいてったんだよ~