流石です。 | 調教師日誌 ~仏・シャンティイーより~

調教師日誌 ~仏・シャンティイーより~

2008年渡仏。2017年調教師免許取得。フランス競馬の中心地シャンティイーでの厩舎日常風景。

周囲の注目度の違いは歴然。やはり騎手も馬も、そして調教師も当然のことながら、10個の平場を勝つよりも大きいところを1つ勝つ方が評価が高まる、という事実は否定出来ないと思います。

 

 

ミルコ・デムーロ騎手、平場での人気馬の飛ばし方はある意味有名。しかしながら先週G1大阪杯もそうですがビッグレースを勝てる騎手は残念ながら限られていると思います。なおかつあのような大胆騎乗も注目度を集めますし。

 

 

しかしながら真面目な日本人。自分もそうですがここは力を抜け、と思ってもなかなか出来ません。出走するからには負けたくありませんし、そして何より馬主様に申し訳ない。全部勝ちたいのはほぼ全員の本音ではあると思うのですが、難しい所です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

話は戻って大きいところを派手に勝てる騎手。フランスならクリストフ・スミヨンでしょう。上の画面で先頭に立っているオレンジの勝負服が彼。

 

 

昨日はフランスの祝日。その為に平日月曜日でありながらサンクルー競馬場でG3エドモンブラン賞が行われました。距離は1600mも勝ち時計は1:48,48となかなかのもの。不良馬場だったというのもありますがまあ見てください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スミヨンの1頭が大逃げ。しかも内ラチから10mは離したコース取りをするという大胆な戦法。当然、他の騎手はついていきません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コーナーは内ピッタリを通るんですよね。でもよく考えたら当たり前。最もコースロスがありませんから。

 

 

実は馬が休み明けだった、というのもありスミヨンは引っ張るよりもそのまま行かせる方を選択。また5枠を引いたこともあり、微妙に外に持って行ってはいますが、スタートからコーナーを向かえるまでの直線部分は馬場の荒れていない部分を選びつつ、内に寄せず真っ直ぐに比較的理論上最短距離を走らせてはいることも無視してはいけないと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後の直線は彼のお得意大外ラチ沿い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実際、馬場を歩いてみればわかるのですが、昨日のような道悪になるとこの大外部分が一番水捌けが良いらしく馬が伸びる。

 

 

ここサンクルー競馬場しかり、コンピエンヌ競馬場。あとはドーヴィルにあるクレールフォンテーヌ競馬場が有名なところ。

 

 

自分も当日は馬場を歩くようにしていますが、この様な勝ち方を出来るとより一層気持ち良いでしょうね。スミヨンもセイフティーな騎乗をするイメージでは決してないですが、意外と見えないところですごい努力をしていると思います。実際に、前記した通りのミルコのような大きいところを勝てる限られた騎手。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おそらく少なくも積もっても他馬より50mは多く走っていると思います。それも勝ち時計が日本の良馬場1800m級であったもう1つの理由。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後はきっちり残しました。

 

 

このレースは極端な例ではありますが、こんなのを若い頃から毎日乗っていたら上手くなりますよね、単純に考えても。