どんなお経も真言も
「叶わないよ(ᯣ-ᯣ)」
って思いながら唱えてませんか?
ってか唱えないか(˶ᐢᗜᐢ˶)
恥ずいもんね(˶ᐢᗜᐢ˶)
神社での参拝も 声を出して願を掛けてますか?
私はたまぁにしか見掛けません
あるおばあさんが 声を出して報告しながら感謝をしていました。それも文字にするとかなりの長文
あぁ なるほど 神社の参拝はこのようにしなきゃダメなんだなと思う一幕でもありました。
お朱印集めて 願いが叶ったり 魔除にでもなると思ってる人も多いようですが、それはありません
昔の人は「御百度参り」を行ったりもしてました
多分過酷なのでしょう
子供の病のために母が祈願のために行う
祈りの真剣さが問われる行動です
さてさて そんなことが今出来る人が居るでしょうか?多分 恥ずい(/-\*)と言うでしょう
カッコ悪いと言うでしょう
日本人の祈りの破壊力を知っているアメリカが
この真剣な祈りから遠ざけ
信仰や祈りは恥ずかしい事という洗脳をしたのです。
一国がほぼキリシタと云うアメリカは毎日お祈りをするほど信仰深い どこの国も信仰を持つ国は国の決まりとして祈りを捧げることも多い
バラバラなのは日本だけ
参拝はすれど、ただのパフォーマンスと化している
祈りは願望で叶うことは奇跡として
絶対叶うと云う意識からは遠ざかる
これでは祈りなど叶わない
そのため ビジネス祈祷師や霊媒師が蔓延る
そして騙される
まぁ みなさんも気をつけて
強い祈りで日本を救いましょう
強い祈りで政権を維持してるのは創価学会の強い祈りだと知っておくべきだ
自民の力では無い
絶対勝利と云う強い信念の祈りが叶うのである
それに負けない祈りの音頭を取る者が
後の救世主となるのだろう
ただ 今はまだ集団で同じ時刻に呼吸を合わせ祈るのは創価学会しかないだろう
長年の経験値で彼らはその手法を知っている
バカには出来ない
それ故、それから外れたもの達は的はずれな中傷誹謗をする。