多分1番簡単な… | つぶやきcafé 寄って亭

つぶやきcafé 寄って亭

暇つぶしにチョットした不思議体験 面白い体験 友達から聞いた話し タメになる情報などお贈りしていきます

祈れ祈れって言われても、今更人に聞けないし誰に聞いたら良いかもわからんし、聞いたら勧誘されそうで嫌だし、付きまとわれそうで怖いしって方のために(˶ᐢᗜᐢ˶)

多分1番簡単な 何処にも属さず

どこの流派であっても使えそうな祈りの作法


実家が お墓がって事関係なく

祈り方を知らない人へのメソッド


ではでは(o・・o)/

多分 祈り方を知らない人のために簡単なのを一発


陽が昇る方向にテーブル 若しくは台になるものの上に

清酒 (ただ酒って言う人がいるけど清酒です)とお塩 (粗塩で天然塩)盛り塩にしたいけど盛れない人は小さなお皿に塩を3つまみをお供えします

そして、そこが壁で 朝陽が見えなくても大丈夫です

朝陽に向かって一拍手して合掌

なんでも良いから願ってみてください

良い事でも悪い事でも

とりあえず祈ってみましょう💪

終わったらそのままキッチンに流して片付けても大丈夫

何日も放置したようなものは処分は変わりますが…

何日も放置したものは

川か海

池や沼 湖はダメです  そこに留まりどこにも流れないためです。 



一番簡単な方法です

清酒は小さなおちょこかワンショットのグラスを使えば 1本で何回も出来ます。

1本置いちゃうとムダにしちゃいます。


対象の神様って誰なんだろう?

って思う方も居ると思うので一応答えときましょう朝陽と共に沢山の善神が現れます。

日本専門の神です。願い事に合わせて神が飛んできます。

願い事が叶ったあかつきには 何か あんこ付きの和菓子でも

例えば ”おはぎ””まんじゅう” 要は小豆系のお菓子です。

あれだこれだと無理はしなくても大丈夫です。

まずはやる事が先決です。

お試しあれ



あくまでも参考までに(˶ᐢᗜᐢ˶)