今年に入ってから農業従事者によるデモが、ベルギーを始めヨーロッパ各地で起こっています。

 

ここブリュッセルでは、今月1日に続き、今日26日にもEU(欧州連合)の農業政策に反対する大規模デモが発生し、EUエリア周辺の道路が封鎖。これらの日以外にもベルギー各地では幹線道路が封鎖されたりもしています。ほぼ一日中雨が降っていたこともあり、様子を見に行くこともしませんでしたが、家の窓を閉めたままでも遠くからデモ隊が鳴らすクラクションなどの音が聞こえてきました。

 

日本のメディアでも報じらていましたね。

 

 

 

ちなみに、昨年のひな祭りの頃には市内の内側環状道路を封鎖しての最大規模のデモもありました。
 

 

デモの原因は様々ありますが、① 農産物価格が安すぎること ② EUが求める環境基準が厳しく、牛や豚、鶏などの家畜や糞尿に含まれる窒素排出量が、慢性的にEU基準値を上回っていて是正をもとめられていること ③ さらに安いEU域外からの輸入農産物との価格競争にさらされていること、などが挙げられます。

 

このデモによる交通の乱れも関係しているのか、今夜のバイト先のシフトに関しても二転三転。

 

先週の段階では、今週は火曜と水曜に来て欲しいと社長から言われていたのですが、水曜はちょっと用があって、火曜のみOKと伝えていました。が、昨日の夕方になって火曜は無くなって、今日月曜のシフトをお願いされることに。それが今日の昼過ぎになって当日キャンセルになった上で、「水曜はどうにかならない?」と。水曜の予定はもう動かせない旨を伝えました。

18時過ぎになって夕飯の支度でもしようかなと思っていたところ、急遽「19時に来て!」と再連絡。昨日の段階で今夜の予定は空けていたので、すぐに対応は可能でしたけどね。

 

でも案の定、今日のお客さんの人数は当初より大幅減となったり、直前まで最終の数字が読めなかったり…。結局、後から数名分追加することになったりもしましたが、一応現場的には大きな混乱はなかったことは幸いでした。

 

そんな今日のまかない飯は

 

シーフードの白ビール煮ヴォロヴァン

Vol-au-vent aux fruits de mer à la bière blanche

 

 

白ワインの替わりにベルギーらしく白ビールを使って、サーモンはじめシーフードをクリームシチューのように煮込み、パイで包んだもの。通常レストランのメニューでは、鶏のクリーム煮がほとんどです。

 

ホワイトソースにすっかり覆われて、それぞれ具がよく見えませんけど、サーモンがメインでゴロゴロ入っていて、他はムール貝や小エビ、小さなホタテ貝などが入って、僕好みのまかないでラッキーでした。

 

 

今日のドタバタ劇。社長のコミュニケーションミスではないと信じたいものです。

 

 

 


PVアクセスランキング にほんブログ村

 

ダウン励みになります。毎日1回、Aセット、またはBセットでバナークリックベルで応援お願いしま〜す! しっぽフリフリ 登録など一切必要ありませんので、お気軽にポチッ足あとと 

ダウンAセット(ゲイ&ヨーロッパ)でも虹

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ゲイ(ノンアダルト)へ

にほんブログ村 ゲイブログランキング
ヨーロッパ(海外生活・旅行)ランキング

 

ダウンBセット(ベルギー&同性愛)でも 音譜

にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ


にほんブログ村 ベルギー情報ランキング 
同性愛(ノンアダルト)ランキング


アップカテゴリー別の① ゲイ&同性愛 虹 or ② ヨーロッパ&ベルギー の組み合わせでも大歓迎です♪


ダウンフォローはこちらからどうぞ。

フォローしてね!
ヨーロッパ発 日欧ミドルGAYカップルのツレ連れ日記 - にほんブログ村