”DECOクレイ:体験レッスン(ふんわりやさしいバラのアレンジメントが出来ました!)” | ♪grazioso 優雅に優美に♪

♪grazioso 優雅に優美に♪

母であり女子でありながら、素敵に年を重ねたい。
花とピアノと猫、お酒や食べることが好き♪なアラフィフです。
笑顔をモットーに♡

DECOクレイ。

なんとなくお菓子やケーキモチーフのものは、見たことがありました。

ぽんた先生の作品は、フラワーがたくさん。

淡い色からインパクトのある色まで、ご自身で色を作りだし、素敵な作品にされてます。

体験レッスンはバラのアレンジで、私はティファニーブルーの色を選択しました。

体験行く前に何色のバラを作ろうか考えながら歩いていて、いつもの私ならピンクを選ぶはすが、この日はブルーの気分でした。

ぽんた先生のブログです。



柔らかい粘土で花びらを1枚1枚作ります。

手のひら、指先を使うのですが、余計な力が入ってしまいうまくいきません。

さすが先生、ささっとバラを作っていき、私は大きいのを一輪やっと。

それでも先生はうまいうまいと、たくさん褒めてくれました😌

やたーーー!

器にバラ、空いた部分に葉っぱモチーフ、リボン、小花やパールを入れました。

ト音記号のモチーフがあり、ポイントで刺してみました。

出来上がり。


先生が素敵に撮影してくれたので、すごく素敵に見えます😁



家で撮影。



大きな花は私の作品。

少し枯れかけの花びらです💦

小さな花とつぼみは先生が…生き生きしています。

横から。


半永久的に色褪せないところも、魅力の1つです。

先生の作品を見せていただいたり、粘土のことを教えてもらって、私もやりたくなり習いに行くことにしました🎵

少しずつ作品作って、レッスン室に飾るのが夢です。

新しい習い事。

これから楽しみです。