【不妊治療】医師に上手に質問するには | 38歳 年齢と妊活を考えるリアルブログ

38歳 年齢と妊活を考えるリアルブログ

38歳の妊活のリアルをお伝えします。
検索魔になっている時、落ち込んでいる時、仲間がいないか?探している時、ちょっと覗きたくなるような、でも見たくないような、そんな話を書いていければと思います。

不妊治療クリニックで医師に質問しづらい・・

よく目にするコメントです。


 

 

    

このブログは妊娠6回(出産3回流産1回化学流産2回)38歳の私が妊活や妊娠、
流産に対しての経験や考え方などを
紹介するブログです。
いいね!フォローしてくださると嬉しいです!よろしくお願いします🩷

 


 

私は医師を相手にした営業の仕事を10年以上やってきました

そんな私が

医師に答える気になりやすい質問の切り出し方

紹介します。

 

★3月4日から楽天セール★

 

 

 

 

特に患者の多いクリニックでは、医師も患者を回すのに必死なので、

淡白な対応で、質問しづらい雰囲気ですよね。

 

「なんか、聞きづらいし、今日は質問するの諦めよ・・・」

と家に帰って検索検索・・・👓

 

でもやっぱりお金を払って、そのクリニックに通ってるんだから、

医師にきっちり質問した方が良いと私は思います。

 

なので、最初に

 

「先生、お忙しいところ申し訳ないのですが、

1点だけ(もしくは2点)質問させてもらっていいですか?」

 

と言ってみてください。

この時、ハキハキ言うのがポイント。

そして先生の忙しさも気遣う一言は必須。

 

医師は、ダラダラ質問されるのを嫌う人が多いです。

忙しいので、パッと終わってほしいんです。

1点(もしくは2点)と明示することで、終わりが分かるので、

医師も「じゃあ聞こうか」という気になりやすい。

 

そして質問は端的に伝える。ダラダラ質問しない!

そして1点質問したら、本当にそれで終わりにする。

すると、嫌な顔されずに終わるので、次回も質問しやすいです。

 

不妊治療中に、そんな余裕ない!

と思われるかもしれないですが、

質問しづらい医師がいたら、使ってみてくださいね。

 

次のブログでは医師とのコミュニケーションで使ってほしいリアクションについて書きます。

 

★シリンジ法で妊娠3回★

35歳からの妊活で私はシリンジ法で

3回妊娠しました。

セックスレスでも妊娠できる!

もしセックスレスに悩んでいる方

タイミングを取るのに疲れた方がいたら、一度使ってみてください!

 

3月4日から楽天セール!!