★大学における日置俊次の仕事
日置俊次は大学で文学を教えています。
講義では、近代文学を論じること、現代短歌を論じることという二つの軸を持ち、短歌に関しては実作指導をしています。
学生たちに短歌コンクールに応募させています。長年にわたって、短歌ゼミからは入賞者、受賞者を輩出しています。
そのほか授業では、アニメーションを論じたり、能楽を論じることがあります。
大学でも多様なヒオキワールドが展開しています。
私はジェロントロジー研究所の研究員を兼ねており、ここでは、美しく充実した老後を送るための様々な方策を研究しています。文学やアニメーションが、そのヒントとなります。短歌を作ると、若返るのです。

卒業式
短歌ゼミのゼミ生たちと(数年前の写真です)
金王八幡宮にいつも新年のお参りに行きます。
能楽師武田祥照師にお願いして、能楽集中講座を開きます
みなさまにすばらしい幸運や喜びがやってきますように。
いつもブログを訪れてくださり、ありがとうございます。








