ロシアで次はだれが殺されるのか
ロシアでは、プーチンに暗殺されたナワリヌイ氏を追悼し、献花をしただけですでに100人以上が拘束されています。
独裁者プーチンの支持率は不明ですが、ロシアではそれでもプーチンを支持する人が多いようです。ソビエト時代から共産国として、欠乏を当然のように強いられ、言論を封殺されてきた長い歴史があり、いまもプーチンのやり方に違和感がない人々も大勢いるのでしょう。戦争に反対すれば逮捕される国は異常です。
いま世界各国でデモが起こっています。
次はロシアでだれが死ぬのかという話も出ていて、おそろしいことだと思います。
この暗殺は、国民に対しても、「俺に投票しないと逮捕するぞ」「俺に投票しないと殺すぞ」というプーチンのメッセージとなっており、見せしめの意味も大きいのです。
プーチンのごまをすったり、約束を信じるような甘い外交では、プーチンのいいように振り回されるだけです。
プーチンは根っからの詐欺師なので、何をするかわかりません。
私は詐欺師が嫌いです。詐欺をこの世からなくしたいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「私たちはあきらめない」 ナワリヌイ氏の死、東京でも抗議デモ開催
2/17(土) 18:33配信 朝日新聞デジタル
ロシアの反政権派指導者アレクセイ・ナワリヌイ氏が死亡してから一夜明けた17日、在日ロシア大使館の周辺で、日本在住のロシア人らによる抗議デモが開かれた。参加者らは「次(に死亡するの)は誰だ?」「これは殺人だ」などと書かれたプラカードや花束を掲げ、反体制派の弾圧を重ねるプーチン政権を強く非難した。
デモはロシア国内をはじめ、米国や欧州などの各地に広がっている。東京都港区のロシア大使館の近くに集まった50人ほどの参加者らは、警察官の指示に従って4~5人ずつ大使館の前に向かい、「戦争反対」「ロシアに自由を」「私たちは諦めない」などとシュプレヒコールをあげた。
日本に10年ほど住んでいるというイリーナさん(41)は「ナワリヌイは、プーチンと戦う最も強力で有名なシンボルだった。最近まで元気そうだったのに。プーチンは(3月の)大統領選の前に反体制派を消そうとしたのだろう」と涙ぐんだ。3年ほど前に来日し、ウクライナ侵攻に反対しているというビクトルさん(27)は「物議をかもす側面もあったが、世界に反プーチンを訴えてきた尊敬できる人物だった。(ロシアが改革されるという)希望はどんどん薄れていくが、いつか夜明けが来ると信じたい」と語った。(根本晃)
天天快樂、萬事如意
みなさまにすばらしい幸運や喜びがやってきますように。
いつもブログを訪れてくださり、ありがとうございます。
