日本の海軍記念日は5月27日なんだけど・・・ | 同床異夢

同床異夢

同じ仲間でも違う夢を見る

もしなれるなら海軍、陸軍、空軍どれにする?

▼本日限定!ブログスタンプ

 

あなたもスタンプをGETしよう

 
アメーバの「海軍記念日」はどこの国から来ているのかわかりませんが・・・
日本の海軍記念日は5月27日で、これは、日本がバルチック艦隊を破った日本海海戦から
来ています。
 
しかし、この機会に日本の現状を皆さんに考えてもらいたい。
 
 海上自衛隊に入隊する若者が減っています。
日本は海洋国家なので、海上自衛隊の役割はとても重要なのです。
 
しかしながら、その海を守る重要性を国会議員をはじめ、多くの有権者が理解していません。
今この瞬間も、海自の船は遠洋で日本の海域や商船を守っています。
そんな人達の努力があるからこそ、我々は経済活動も出来るし、豊かな生活も出来るのです。
 
   (ソマリア沖で海賊対策の為に空から支援している海自のP3-C)
 
日本にエネルギー(石油、天然ガス)が入ってこなくなれば、数ヶ月で日本経済は
終わりです。その重要さを今一度考えてもらいたいと切に願います。
 
 
 (イージス艦初の女性艦長となる大谷三穂1等海佐)
先日、イージス艦「みょうこう」に女性艦長が着任しましたが、これも本来であれば
問題なのです。
 
            にほんブログ村 にほんブログ村へ 
 人気ブログランキング         にほんブログ村
 
 なぜなら、イージス艦は最前戦に派遣されるからです。
危険な任務につく船の艦長が女性になることに、日本人は少し問題意識を持つべきです。
安っぽい「男女平等」などと言っている場合ではないと思います。
 
本来の軍隊の考え方としては、女性や子供は守るべき対象なのです。
100歩譲って後方部隊であるのなら、まだ理解もできますが、
最前戦に女性を出してよいのか?
 
それを指摘する国会議員がいてもよいと思いますが、国会ではアホなことばかり
無駄な時間を費やしています。
こんなことしていたら、日本が終わる日も近いでしょう。
 
 (ジプチの基地では今日も陸海空の自衛官が活躍しています)
 
最前戦というのは、極端に書くと人間の体がバラバラになる場所なのです。
戦艦大和が沈む前は、甲板が血まみれで、手足がそこら中に散乱していた
という証言もあります。
 
この女性艦長は、そういうことも覚悟の上で着任されたと立派な方だと思います。
しかし、それを日本の男性国会議員は放置しておいていいのか?と言いたい。
 
もっと言えば、海自に人材がいないから苦肉の策でこういう人事になっているのだろうから
根本的なことを早急に考えていかねばならないでしょう。
 
桜やシュレッダーで遊んでいる時間などないのです。
 
 
海上自衛隊が弱まると、途端に中国海軍が触手を伸ばしてきます。
既に、尖閣諸島は盗られているようなものですが・・・
(毎日のように尖閣海域に来ている中国公船に対して何もしない日本政府)
 
海軍記念日という日に、このことを有権者が考えるきっかけになればよいと思います。
「なれるなら〜どれにする」などと悠長なことを言っている時間はない。
このことを、知ってもらいたいと切に願います。
 
日本海軍だった先人達に哀悼の意と、海自の皆さんに敬意を表します。
今までありがとうございました。そして、これからもよろしくお願いします。
 
最後までお読みくださりありがとうございました。
 
      にほんブログ村 にほんブログ村へ
人気ブログランキング           にほんブログ村