★ お知らせ ★
このブログの画像容量が一杯になってしまいました!!
なので、お引っ越し(?)をします。
あまりワケがわかってないので、少しずつチョコチョコとやっていきたいと思います。
面倒でしょうが、新しいブログはコチラになりますので、これからも、お願い致します~☆
新ブログ → 月刊!日の丸 第2版
☆結婚式☆
昨日は、ヒルトンでお友達の結婚式でした。
3連休という事で、道がすごく混んでいたので、教会の参列に少し遅れてしまいましたが、無事にお祝いする事が出来ました。
友達の私が言うのも何なんですけど、本当にすごく綺麗な友人で、色白でスタイルはいいわ・・・性格は明るいわ・・・で、申し分の無いコなんです★
行った友人と確認するかのように、『綺麗だね、綺麗だね』って、何度も言ってました(笑)。
ほんの一部のお料理・・・
どれも本当に美味しくて、しかもボリュームがあったので、残念ながら最後の方は食べれませんでした。
久しぶりの結婚式だったので、乾杯のスパークリングワインとビールを2杯飲んだら、体全体が真っ赤になって、写真所じゃありませんでした(>_<)
娘の琳子。
泣いたり、騒いだりもせず、とてもお利口さんでした。
これからも、家族3人で仲良く暮らして行くんだよ~☆
花火大会の時、お邪魔するので、そんときはヨロシクねっ♪
いざっ!ディズニーランドへ★
行って来ましたっ!!
ディズニーランド・・・
朝の5時半に起きて、7時15分出発・・・(そんなに早く起きる必要なかったのにね)
滑り出しは絶好調~♪
わぁ~、前にも見た景色・・・
でも今回は、この橋通って正解っ★
看板を見ながら、進んで行けば、着くもんだね♪
お子チャマ達が一緒なので安全運転&渋滞で、2時間くらいで到着!!
そこからが、時間との勝負!
色々とまわり、休憩~。
マユカが買った、ビスケットサンドのアイス。つぶつぶチョコがおいしい。
おトイレ。素敵だったので、パチリ★
4匹の子ブタ。
親子のカルガモちゃん。
みんなで、日向ぼっこしてて、かわいかった★
ランチは、“グランマ・サラのキッチン”で・・・
マユカのハンバーグランチ。
サキ&チィが頼んだ、お子様ランチ。
ねーちゃは、お腹が空きすぎて、一気に食す。
ねーちゃ姉は、気分が悪くなり、食べなかった。
その後も、アトラクションめぐりは、延々と続く・・・・・・
で、結局乗ったのが・・・
◎ カリブの海賊
◎ ジャングル・クルーズ
◎ ウエスタンリバー鉄道
◎ スイスファミリー・ツリーハウス
◎ トムソーヤ島いかだ
◎ ピーターパン空の旅
◎ 白雪姫と七人のこびと
◎ ピノキオの冒険旅行
◎ ホーンテッドマンション
◎ イッツ・ア・スモールワールド
◎ アリスのティーパーティー
◎ プーさんのハニーハント
◎ ロジャー・ラビットのカートゥーンスピン
◎ ミニーの家
◎ チップのデールのツリーハウス
◎ ガジェットのゴーコースター
◎ バズ・ライトイヤーのアストロブラスター
◎ ミクロアドベンチャー
そして、パレードを2つ・・・
もう、倒れてもいいですか・・・
気が遠くなるくらい暑く、そんなに人も多くなく、かといって、スリルのある乗り物は乗らず、普段乗らないアトラクションめぐりをしてた気が・・・
でも、お子チャマ3人が、『今日は楽しかったね♪』と言った一言で、疲れも心地よい疲れに変わりました。
次回も、ねーちゃの独断でディズニーネタを・・・。
梅雨明けまだ?
寒いっ!
今、暦は確か、夏のハズ・・・
なんでこんなに寒いの?!
昨日の夜、暖房つけちゃった。
せっかくのクーラー・・・
これから、ガンガン暑くなるよね?いや、暑くなってもらいましょうっ!!
明日は必ず、晴れにしてっ★
明日、ねーちゃは、ねーちゃ姉&その娘3人と共に、ディズニーランドに行って来ます♪
名目は、子守・・・
自分が楽しめるか不安です(笑)。
でも3年ぶりに行くんだから、ハジケテこよっ♪
って、その前に、ねーちゃとねーちゃ姉(姉妹で方向音痴)で無事にディズニーランドにつけるかが、不安でぇぇ~す!!
ココだけは行った方がイイヨ!コレ美味しかったよ!とか、ディズニー通の方がいたら、情報お願いしま~す★
※ 画像は先日、お友達の家に行った時の・・・
お友達んちのリンコちゃんと「ひの」。
ちょっと打ち解けた、2人。
何をお話してたの(笑)?
全員集合~♪
左から、お友達のあおちゃん・モルガ・リー・チャカ・ひの
こう並ぶと、「ひの」も大きく見えてイイネっ☆
まったり~な1日。
朝、少し雨が降っていたので、にーちゃを送って行きました。
その後、「ひの」に誘われるまま寝てしまい、起きたのは13時でした。
小雨がパラついてるし、仕方ないよね・・・。
何もする事がないので、前に行ったUNIDYネタ・・・
まずは、お腹が空いたので、ワンコOKのカフェでキノコのクリームパスタ&ライスコロッケ&アイスコーヒーを・・・。
うん・・・。なかなか・・・?
初カートに “ノリノリ?” の「ひの」。
一緒に行った、お友達のモルガ。
なぜか、目を合わさない2匹。
看板犬のピコ君。
「ひの」と同じ去年の5月うまれ。
10日くらい「ひの」の方がお姉さんなんだけど、ココでもチビ。
売られていた、6ケ月のブルドッグ君。
お顔が長いね(笑)。(3日後に、にーちゃと見に行ったら売れてました。)
他にも、ブルちゃんというフレブル君にも会いました。
その飼い主さんがお友達に頼まれて、ブルドッグを見に来られていたので、お友達が購入したのかもしれませんね♪
5月に看板犬の“ピコちゃんと遊ぼう”みたいな企画があって、行こうとしたのですが、体調不良で行けませんでした。
その日は20数匹のフレブルが集結したそうです。
行っていたら、もっとたくさんのフレブルちゃんとお友達になれたのに・・・。
でもユニディは、なかなか楽しいトコロだと実感した1日でした★
念願(?)のクーラー
今日は、にーちゃ達の部屋にクーラーを取り付ける日です!
生きてから、何十年間もクーラー無しで生きてこれたのに、「ひの」様々のために、こんな年で付けるとは・・・
工事のおじさんもダックスちゃんを5匹飼ってるらしく、ワンコ話に花を咲かせながら、着々とクーラーは我が家のものになってきました。
そして・・・
おおっ!!
これがクーラーなのですねっ?!(知ってるけど♪)
いやー、これから暑くてもいいよぉ。
じゃんじゃん、暑くなってくれたまえっ!!
でも、庭師なねーちゃには、残酷な事でもあったんだ・・・
今日もクーラーで快適に過ごす前に、庭師と化さなければイケナイ・・・(>_<)
その途中段階の小さな庭を・・・
ねっ、小さいでしょっ?20~30坪程・・・
ドッグランと呼んでもいいのかしら?という感じなんですが・・・
でも、これくらいでも、辛いんです・・・
石が・・・石が・・・
全部撤去して、平らにして、芝生を敷いて・・・
一体、何ケ月かかるんでしょうね~(遠い目・・・)
まぁ、焦らず、ゆっくりやっていきたいと思います。
『まっ、頑張ってくだちゃい・・・』
あなたのために、やってるんだよっ!!
さっきだって、クーラーのおじさんが来た瞬間、いつも暑いの平気なクセに、“ハッハッ”してベロなんか出しちゃって、
『暑いのかい?今、取り付けてやるからねぇ。』
なんて言われてたのを、ねーちゃは、聞き逃さなかったよ!
そんな小芝居するなぁっ!
おじさんが帰った後、何事もなかったようにクーラーなしで寝てる「ひの」をどうにかして下さい・・・
またまた庭師・・・+。
今日は、雨だと思ったのに、晴れてしまいましたね・・・
最近、庭師と化してるので、晴れが辛い今日この頃です・・・
今日も、働きました。
伐採作業・木の根っこ掘削 etc…
また、軽トラ2台分のゴミが・・・(枯らしてから行った方が安いので、後日にしました)
にーちゃが発見したんですが、我が家、築40年くらいの古家なんです。その家の土台となるコンクリートから、家自体が浮いちゃってるんです。アハッ・・・ ←笑うしかナイ(-_-;)
地震が来たら、即アウトです。
まあ、見なかったコトにして・・・
庭師は夕方までで、夜は網戸を買いにユニディまで行きました。
また、これも家ネタなんですが、今、ねーちゃ達が居る部屋は、おばあちゃんが居た部屋なので、ココもかなり古いです。
その部屋の網戸が指1本で外れちゃうんです・・・。(いいのか?こんなにバラして(笑))
にーちゃが直してくれるというので、買いにいったワケです♪
もちろん、「ひの」も一緒に。
『再び、参上でちっ!!』
先日行った時(まだ記事にしてない)に、居たブルドッグ君は売れちゃってました。
お店の看板犬のピコ君(フレブル)は、ご帰宅したそうで・・・
『今日はみんな居ないんでちね。』
網戸は注文になり、レールだけ購入。
その後、ゴハンを食べに、カプリチョーザに行きました。
ねーちゃが注文した、トマトとニンニクのスパゲティ。
『味、濃くなったかも?!』 と、にーちゃに言ったら、『年とったんちゃう?』って・・・
なぁ~る~ほ~どぉ・・・(-_-;)
にーちゃが頼んだ、カルボナーラ。
『んまいなぁっ♪んまいなぁっ♪』って言いながら、食べてた。
アゴに思いっきりクリーム付いてたけど、教えなかったよ♪ ←仕返し ニヤッ
あとは、シーザーサラダと、クランベリージュースとアイスコーヒー。
食後にドリンクがつくのを知らなかったので、お腹がチャポチャポになりました。
その頃、「ひの」は・・・
『まだでちかぁ~?』
ごめんね、「ひの」ちゃん。
帰宅後、すぐにゴハンをあげました。
さてっ、明日も曇りみたいだから、庭師と化しますか(笑)。
また庭師・・・。
今日も朝から、庭師と化しました・・・。
ご近所さんから、軽トラを借りて、市の焼却場に植木を捨てに行くためです。
ねーちゃは、ミッションの運転が出来ないので、にーちゃ運転士のもと出発しました。
初めはワクワクで楽しかったんですが、焼却場ってトコは、軽トラに積んだ植木を、また自分達で降ろさなきゃいけないんですね(>_<) ←他に誰がやってくれるんだ?!って話ですが・・・
山盛りに積んで2台分ありました。
さすがに2往復ともなると、帰りはワクワク感が去り、ボーっとした表情で直角に座ってるねーちゃが居ました。
合計にして、200kg・・・3000円。
10kgで150円とは、安いですよね!
残りのは、細かく切って、ゴミの日に出します。
作業をしていたら、すっごく太い木の根っこがあって、にーちゃと、
「これ見たくないね。見なかった事にして、後でやろっか・・・(笑)」
なんて、話をしていたんですが、気になってスコップでツンツンしてみたら・・・
ダイコンでした。
なぜこんなトコロにダイコンがっ?!
きっとねーちゃ母が、菜園から採って来たダイコンを、埋めて忘れてただけだと思うんですけどね・・・(-_-;)
疲れてんのに、余計、疲れがドッと出ちゃいましたよ・・・。
そんなこんなで、雨の中、夕方近くまでやってたので、またブログをサボってしまいました。
書き込みしてくれたのに、お返事が遅かったり、遊びに行けなくてすいません!
しばらく、こんな状態が続くと思いますので、ご了承下さい(>_<)