制作過程「white nostalgia」私の絵の描き方 | ◾️■BLUE ROSE blog■◾️画家 樋口明子のブログ

◾️■BLUE ROSE blog■◾️画家 樋口明子のブログ

油彩画家、樋口明子の絵画に関するブログです。
日々思うこと、描いた絵や展示に関する情報などを書いています。

布のシワを描くのが好き

こちらの絵はグループ展で発表した時、私の想像以上に好評で、驚きました。ダウンの質感がいい!と言ってくださる方が多かったです。


確かに、油絵を描き始めた時から布に着目してよく描いていた気がします。


この絵の制作過程をまとめてみました。どのように描いているのか、何を思いながら描いているかをまとめました。



{52480330-E7D2-44A0-B92B-D5E5F94964CA}

「white nostalgia」
F6 キャンバス 油彩



学校では
クロッキー → デッサン → 本制作
の順に構想を練ってから油彩を描くということをしています。

始めての展示用の制作ということで、この順にちゃんと制作してみました。


{308195C8-0DE1-407E-B0CB-21040DD6588E}

構想クロッキー

こんな感じで描いてみたいな、という頭の中のイメージを簡単に小さいメモに描きました。


私が住んでいる場所は、冬になると雪深くなります。美しい雪景色を描いてみたいとずっと思っていたので、形にしてみることにしました。


{D3C68DD9-01F6-4751-B96F-4A5BB9F8799E}

構想デッサン

本制作のサイズでデッサンを描きます。どのような構図にするか練り、それぞれのモチーフの造形について研究します。


{4A03754F-DE57-49B6-9E48-164A93CDED95}

本制作

デッサンは本制作と同じサイズだったので、キャンバスに写し、黒とグレーで形をとりました。


日本画の勉強もしていて、最初に墨で形をとる日本画の描き方を意識しました。なるべく線を美しく描こうとしましたが、油彩ではなかなか難しかったです。

ここでは、ごく暗い所は黒く塗りました。


{7FB26EF9-8692-456C-BCA0-AECE904E943B}

線が乾いたら、色を薄く全体的にぼかしながら塗りました。場所ごとに適度に色を変えながら。


{79D3D529-F541-4AAE-A598-3D98A358DC24}

濃い所、明るい所、自分が一番描きたいと思う部分から先に描いていきました。


{F514C6AF-6E3A-4466-AA0E-F1E9C246725B}


{B4B909A4-F878-4141-A20A-2696009ACC83}

質感にもこだわりながら。


{04CA7C73-12B8-4391-AA55-B3BF9426DCD1}

背景も苦労しつつも、奥の木と手前の木を意識して描きました。


{D4647B04-FEA8-4B91-9083-5A73831BFA41}


{A2BD4C41-AD6F-496B-9CBB-C67190002CD6}

全体の色のバランスを調整して完成です。


この時はまだ「氷野晶子」というアーティストネームを使っていたので、そのサインになっています。その後「樋口明子」に直しました…!


絵によって描き方は違います。まだまだ研究中です。また、色んな絵でこのような制作過程を載せようと思っています。


ご覧いただきありがとうございました・:*:






◆展示いたします
1/11-19 New Year Selection 2018

◆新ホームページ作りました

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
油絵などを描いています
樋口 明子Homepage:
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇