明神山の紅ドウタン | 日野家の山歩きブログ

日野家の山歩きブログ

HP「日野家の山歩き」のブログです。
ホームページも訪れて見てください。
http://hino8224h.sakura.ne.jp/index.htm

 

 明神山の紅ドウタン(紅満天星)

明神山の神社コースに「紅ドウタン」が有るのを昨年初めて知りました。

今年も紅ドウタンが咲く頃なので馬谷集落を起点にカジカコースから神社コースを周回して来た。

日:2024年5月11日(土)

天候:晴れ

歩行概念図

 

カジカコースのザイテングラート

 

ナマズ岩

 

足の調子が良かったので久しぶりに1時間半を気って登って来れたあし

 

ショッキングピンクなミヤコツツジ発見目

ミヤコツツジはモチツツジとヤマツツジが自然交配した雑種ですが、明神山てはAコースで昨年初めて見つけたので2本目です。合格合格

 

神社コースの「タムシバ広場」にベニドウタンの木が10本程度有るが咲いているのが少ない。ハートブレイク

 

 

 

今年は裏年の為か花は少なかったが、それでも咲いている紅ドウタンを見る事が出来て嬉しかったチョキ

 

下山中に山シャツの右袖を木の枝に切っ掛けた途端ビリ!ガーン泣

綺麗に破れてしまった。(´;ω;`)

トホホ叫び 洋裁の得意な妻にパッチを当てて修理してもらうしかない

 

水中花の「バイカモ梅花藻」(馬谷の疎水にて)