【日本最古の原生種*幻の酒米】 | 和ごころ四季彩

和ごころ四季彩

自由気ままな和服小町が綴る和ごころ生活⭐️
お仕事、旅行、子育てetc...

岡山郷土料理と特産品レポート(3)

前回ご紹介をさせていただきました備前焼。

当日、こちらの 備前焼のぐい吞みで岡山県の地酒を美味しい郷土料理と一緒にいただきました。


岡山には『晴れの国』と呼ばれるほどの『豊かな日照量』と瀬戸内海沿岸特有の『温暖な気候』、3つの一級河川が縦貫することで生まれる『肥沃な大地』という恵まれた環境があり、美味しい地酒が誕生しています。

『良い酒造りは良い米から、良い米づくりは良い水から』

岡山県では『山田錦』や岡山県のみで栽培されている『朝日』の他に、江戸時代末期に誕生した日本古来原生種の酒米『雄町』を栽培しています。当時の篤農家(農業に携わり、その研究・奨励に熱心な人)岸本甚造さんが伯耆大山を参拝した帰路で珍しい二本の穂を見つけ持ち帰り栽培したのが始まりだと言われています。


雄町は酒造米界の4大酒米と言われる
.
・山田錦
・五百万石
・美山錦
・雄町

の中でも背丈が高い為倒れやすく、病害虫にも弱い為栽培が難しく、生産量が少ない希少性の高い酒米で、蔵元の間では『幻の酒米』と称されているよう。

また大き目の粒、球状になった心白も特徴でもろみの中で溶けやすく農醇なお酒が出来上がります。
一時栽培の難しさ故、絶滅寸前まで追い込まれましたが、地元の蔵元さんや農家の皆様のご尽力により復活し、今では雄町が生み出す農醇な味わいを評価し愉しむ『オマチニスト』が増加しています。

またお酒造りには欠かすことのできないお水も、【全国の名水100選】に指定され深みのある柔らかい口当たりが特徴の『雄町の冷泉』使用しています。

今回のセミナーで郷土料理とのマリアージュを愉しませていただきました日本酒は櫻室町さんの『ばら寿司にあうお酒』と『純米吟醸 左近レアル』の2つです。


【ばら寿司にあうお酒】
岡山県料理業生活衛生同業組合監修の岡山県の料理に合ったお酒をシリーズ化したマリアージュを愉しむお酒。

【純米吟醸 左近レアル】
2種類の酵母をブレンドし、海外輸出酒として醸し開発している純米吟醸酒で、白ワインのような甘い香りと豊かな味わいが特徴。
アルコール度数 16.2
使用米  雄町米
精米歩合  55%

お名前の通り、本当に郷土料理との相性が良く、和のマリアージュを愉しむことができました。

自宅用に幻の酒米『雄町米』を100%用いたお酒『純米雄町』を購入しました。
牡蠣とのマリアージュを愉しみたいと思います。

【純米雄町】
アルコール度数 14.8
使用米  雄町米
精米歩合  68%