M-1グランプリ2022 | 田舎のインドアアラフィフの日々

田舎のインドアアラフィフの日々

AMAZONプライム映画が主体のレビュー。アラフィフです。
★1/最低。見ない方がいい
★2/見どころがないわけじゃないが酷い部分が
★3/普通。あんまり面白くはない
★4/なかなかの良作、力作、工夫作。
★5/面白い。人に勧めてもOK。90点以上は是非観て欲しい。

お笑い大好き僕が毎年楽しみにしているM-1グランプリ。

今年は毒舌で決勝を突っ走ったウエストランドが頂点に。以前に出たときも観た覚えはあるのだが、残念ながら余り記憶に残っていない。でも今年の優勝は、確かに面白かったし時勢に立ち向かう勢いで納得。

個人的に好きだったのは、これぞ漫才という「さや香」だったのだが、一番記憶に残っているのは餅つきの「ヨネダ2000」。

子供やペットまで画面にくぎ付けになった、ということで漫才という枠を飛びぬけた笑いの世界に誘ってくれたのは、彼女たち二人だったかも。珍しく最初から最後まで一緒に鑑賞した奥さんも、彼女たちの掛け声が今でも耳から抜けないらしい。

優勝したウエストランドはもちろん、さや香とヨネダ2000も、来年はテレビで活躍する姿を多く見かけることになりそう。

個人的に応援していたオズワルド、敗者復活から本会場までの移動で息切れしてしまったのか、ちょっと残念。既にテレビで売れっ子になっているが、来年以降も挑戦するということで楽しみ。