京都のちりめん山椒 | kumikoのブログ

kumikoのブログ

吉田九美子(四柱推命鑑定士・医学気功師・鉱物鑑定士補)は人のお役に立つためのブログです。人生の方向性を見失った方、そしてお身体に自信が持てない方。全ての悩みを解決し、不安のない人生に御導きさせていただきたいと思っています。

私が生まれ育ちました京都の町屋では 今の山椒の季節にはちりめん山椒を炊きます


ちりめん山椒は やはりそれぞれのお宅では味が違いますので 少しずつ交換したりして味比べをし 旬を楽しみます


先日京都へ帰りました時 ご近所のおばさまが





九美ちゃんのお口に合うか分からへんけど食べてや
そう言っておばさま手作りの
ちりめん山椒と山吹の醤油炊きを持ってきて下さりました

丁度お昼ご飯前でしたので
早速頂きました


白いご飯の上にちりめん山椒


もうこれだけで私はご馳走です

山吹も今の季節にしか店頭に並びませんので貴重ですね


私の父が作りますお茶漬け昆布は

本当に絶品でした

いまだにお味の真似が出来ません


もう亡くなりましたが 私の実家のお隣のおばさまが作って下さったお茶漬け昆布も 本当に上品なお味でした


味を受け継ぐ

それは大切な事ですね

でも 私の父はレシピは一切教えてくれませんでした


父は 自分の舌で味を覚えなさい

が 口癖でした


私もいつか 父やおばさま方の様に

お味に品のあるちりめん山椒や

お茶漬け昆布を作りたいですね

(^-^)